自動ニュース作成G
大工経験ないけど…1人でコツコツ家造り 沖縄で家を建てる夢、現実に
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1424833.html
2021-11-20 21:55:46
>群馬県出身の榎本広枝さん(49)は沖縄の景観や食べ物などに惚れ込み12年前に移住を決意した。夫と中・高の息子2人の4人家族。大工などの経験は全くないが、浄化槽設置、電気配線など専門知識を要するもの以外はほとんど1人でコツコツと家造りに励んでいる。2019年12月に基礎工事が始まり、現在は床張りや壁をしっくいで塗るなどの内装を手掛けている。
>若い頃にオーストラリア、ニュージーランドなど17カ国を渡り歩いた。その中で、タイ料理の魅力にはまり、今ではキッチンカーでタイ料理などを出している。その車の内装とキッチン設備も全て1人で作った。「物作りが好き。人に頼むとお金がかかるから自分でやっているだけだよ」と笑顔で話す。
・え?女性?自作で家建てるは判らんでもないが、それを女性がやるってのは凄い
・沖縄の離島では複数見たなあ。東京近郊でも普通になってほしい。作業員の人月を施行者が負う感じ。基礎だけしっかりしてれば、後はどうとでもなる
・屋根や防水も専門家に頼んだ方がいいと思うが記事にははっきりと書かれていないね。沖縄は台風直撃したときは凄まじいからな。
・夫は巻き込まれた側か。心が広いのかそれとも……。
・DIY盛んなアメリカのように2×4規格で作っているのかと思ったが、内装写真見た感じでは違うっぽいな。