自動ニュース作成G
バナナを食べただけなのに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211118/k10013350901000.html?utm_int=detail_contents_tokushu_002
2021-11-19 14:44:12
難民を受け入れた側と難民の側の双方の立場が書いてあるけど、皆さんの考えが聞きたいです。少なくともどちらの立場も知っておくべきだろうなと紹介しました。個人的にはバナナの動画が何に対する抗議なのかがキーに思います。
・ネタ関連「バナナ2本で人間失格」https://www.miyamatakeru.com/entertainer/1704/・日本で同じことがあったら多分全国民に安倍バナナが配られるだろう。・紛争の難民、紛争の当事国じゃなくて周囲の国が費用負担するの理不尽に感じるかもしれないしっかり集計して、紛争の当事国から後日でも良いから取り立てればいいのに・・・それこそ国連が差し押さえしていくとか・#3 安易に国外に逃がさないで、国境線で積極的に銃殺するインセンティブが生まれる名案かもしれん・#5 同意。 難民受け入れや、北朝鮮が崩壊した場合の(韓国の方が深刻だろうが)難民リスクに対する反応なんかを見れば、日本も受け入れた側と同様の反応が多いんじゃね? いくら人道的なあるべき姿勢を説かれようが、赤い方面の人が工作しようが、基本は余所者に対する警戒心や、郷に入っては郷に従えの精神性がある。・自分の国を自分達の力で改善する意思もなく、他国に寄生してその好意に甘えておきながら、その国の国民を侮辱する。そんな真似をすれば、普通の国ならば当然こうなる。・元々は難癖つけられて反論しただけやぞ。・#7 それがキチガイそのもの・「バナナも食えない」と言っている相手にこれ見よがしにバナナを食ってみせる行為は、挑発や侮辱以外の何物でもない。・人口8000万人ちょっとのトルコに350万人も難民が入ってくればそりゃ大変だわな・お前ら底辺なのに自分以外の底辺には厳しいな。・外国人の面倒をみる前に自国民の生活を優先しろというのは当然の主張だろう。・まして、それが危機に貧した自分の国を捨てて、真っ先に他国へ逃げ出す様な身勝手な連中なら尚更の話だ。・#13 難民は難しい問題だと思うしどの国も難民を受け入れろと言うつもりはないけれど、その言い草はさすがに人として酷すぎる。抗議行動のやり方は褒められたもんじゃないと思うけどね。・#1 見なくてもわかるキッコーマンのウーロン茶・自分の国が良くなるのも悪くなるのも結局は自分達次第だ。その自分達の国が危機に瀕した時に助け合いも立ち上がりもせず、家族だけならまだしも自分まで我が身可愛さで逃げ出す様な奴が身勝手でなくて何なのだ?少なくとも自分はそんな奴を同胞とは認めない。・一体tgrvhvに何があったんだ。・日本はこれでまだ海バリケードがあるからマシな方で。自国をよくする(努力)より、逃げた方がいいってね。 逃げ込まれたほうはまたんねぇな。・#11 ×お前ら 〇俺ら // 自分(身内)、知人、地域、国。優先する閾値がそれぞれ違うけど、自分を犠牲にしても他国の大人(子供は優先度高い)を優先する人ってそうは居ないのでは。・引き金は難民の振る舞いだったりするんだろうけど、結局はコロナ下の経済不安からくる不満のはけ口になってるだけでは。・ニュー作の考えを書くと、難民の受け入れは「余裕があるものが困っている人を助けろ※1」との事なはずで、最初の話は「俺らにはその余裕が無い」との事だ。動画は「自分で稼いだ金で食べているだけだから非難される筋合いではない」との抗議だろう。一見まともっぽいが、食べられない人を差し置いて主張するなら※1の話と矛盾する。・キチフェミにDisられた話かと思ったのに。・難民が他国で政治活動をしている。これがすべてだと思うけど。・海は広いな、大きいな