自動ニュース作成G
世界初、オール酸化物全固体ナトリウム(Na)イオン二次電池を開発 日本電気硝子株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000074162.html
2021-11-18 18:34:09
>今回開発した全固体Naイオン二次電池は出力電圧が3Vで、現行のリチウムイオン二次電池に匹敵する高い実用性を有します。
>本開発の成果を、11月30日から開催される第62回電池討論会(於:パシフィコ横浜)にて報告します。
ついに。
・製造コスト面含めて商用化可能かどうかわからないとなんともいえんよ。
・でもたのしみだな。
・目処が付いただけでも大きいんじゃないかね
・>・シンプルな構造で、高電位系活物質の開発により、エネルギー密度の高い電池の作製が可能。 とあるからまだ現状はエネルギー密度低いと思われる。トヨタ・村田製作所・日立なんかの開発しているものと比べて突出して製品化に近いものではなさそう。
・高校の実験授業で実演してもらったけど、ナトリウム単体は怖すぎるわ。ちょっとでも水に触れると、すげー反応進む。けど、酸化物だから安定なんかな
・#5 塩化ナトリウムは不安定ですか?
・#5 人体のカルシウムは燃えてますか?
・#5 すげー反応した結果が何たらナトリウムではないだろうか。
・酸化ナトリウムは水掛かると苛性ソーダになるらしい。