自動ニュース作成G
「全然ちゃう」千原せいじさん、Uber「まぐろ丼」に不満 小僧寿しは「謝罪・返金対応したい」
https://www.bengo4.com/c_8/n_13787/
2021-11-18 12:22:58
>株式会社小僧寿しは同日中に、事実確認をおこなったうえ、「間違えた商品を届けておりました。せいじさんが言うように、メニュー写真と違うものが届けられていました」と回答しました。
>実は、せいじさんが注文した店舗では、1拠点で、「小僧寿し」と「海鮮丼小僧寿し」の2つのブランドを展開しているといいます。ウーバーイーツにも両方のページが存在します。せいじさんが注文した時点で、「小僧寿し」では「まぐろ丼」(1200円)、「海鮮丼小僧寿し」では「マグロ丼」(980円)の表記の商品がありました。
・多少のミスはしょうがない。有名人に補足されて運が悪かったねと言いたかった所だが、これは無いやろ。 >「まぐろ丼」と「マグロ丼」というそれぞれ全く別物の商品を販売していた
・Uber何も悪くないのに名前出されてんの酷いな。「クロネコヤマトの家具が酷い」って言うようなもんだろ
・届いた時点では配達員が何かしたのかもって思っても仕方ないよ
・今回は店側の擁護派が多いから小僧寿しのいい宣伝になったんでね。最近行ってない人はこんなメニューあったんかって認識したし。
・#4 小僧氏側に擁護する要素ある?
・#5 このせいじが炎上の記事読んだんでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/674d7bc02c7269b46525edf3236c92cf7180154d
・そもそも店が間違えなければ何も起こらなかった。終了
・別商品https://twitter.com/reiwachan_co_jp/status/1460360782806278144では仕方なくないか
・親切だよな。自分なら二度とUberと小僧寿しを使わない。多少不便になったとしても。
・#5 ここ数年の傾向として脊髄反射的にSNSにアップするのは良くないと思っていて、そしたら貼ってくれた記事にも書いてあるね。
・まぁ980円出してこれ買うかってーと微妙だわな。
・チェーン店のコスト削減のアプローチと、シンプルな海鮮丼との相性が悪すぎるのでそこは仕方ない。
・まあ家で食べるならスーパーでマグロの刺身買ってきてご飯と食べるかな。いろいろな種類の具や薬味が載ってたら独り身では買うけど、ご飯とマグロのみだとスーパーで買っても手間変わらん。
・#2 吉本興業最悪だな
・スーパーに行く時間も取れない状況だったとか、まがりなりにも芸能人だからスーパーに行きづらいとかの可能性はあるので、買って来て食べるのと比較するのはあまり意味を感じないのでUberを使った事に関しては何も思わないが、知名度のある人物がオープンな場でクレーム入れた事に対しては性格悪いなと思う。