自動ニュース作成G
外国人就労「無期限」に 熟練者対象、農業など全分野
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE019ZY0R00C21A9000000/
2021-11-18 00:35:33
>出入国在留管理庁が人手不足の深刻な業種14分野で定めている外国人の在留資格「特定技能」について、2022年度にも事実上、在留期限をなくす方向で調整していることが17日、入管関係者への取材で分かった。熟練した技能があれば在留資格を何度でも更新可能で、家族の帯同も認める。
この国には移民推進党しかいないな
・働けなくなったら在留資格無くなるとかでないの?使い捨てみたいなもんだろう。日本人がやりたがらない仕事を外国人にやらせようとするな。
・こうでもせんと1次産業(農家)がもたないんだろう
・日経だからなぁ……政府の公式見解が出るまで判断は保留かな。
・仕方ないよ、親中反日売国自民党が入国制限緩和して日本中にコロナ撒き散らして中国に乗っ取らせたいんだもん。
・#4 やっぱ衆議院選開票結果を見て泣いたん?
・#4 またデマ言ってらw さすが黒瀬の二番煎じw
・まーたチンチョル林が約束破って日本のネタ投稿しちゃったんだ?
・税下げたらガソリン買い控え起きちゃうとか頭おかしい事言いだす政権だからな。経団連様がやれと言ったら国民にそのつけが回ってくるのが判っていても平身低頭従うよ。そういう政党を大勝させたんだから国民の意志だろ
・#8 別に変な話ではない。税金が下がると知っていたら、安くなるまで待とうとするだろう。
・#9 あまり車を使わない人はそうかもね。自分みたいに通勤や仕事で車を使う側からすると、値段が上がろうが下がろうが関係ないから「は?なに馬鹿言ってんの?」って思ったけど。
・関連 https://gnews.jp/20211108_090712。人手不足の深刻な業種にはそれなりの理由があるんじゃないですかね。
・#7 また言い返せないでデマ言ってらw さすが黒瀬の二番煎じw
・地方で低賃金外国人労働者雇い入れても東京へ逃散してまうんだよな。
・そんなの当たり前。土地に縛られていないなら都会に出た方が良い。日本も土地国有化すれば労働力の流動化やインフラ含めた都市の再開発進むのではないか?