自動ニュース作成G
【ブーメラン】立憲民主党の蓮舫議員が新人議員に文通費100万円を批判「1日で100万。あり得ません」→ 蓮舫も過去に日割りを気にせず満額貰ってました
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa8ca68e562bc24214f4517b1dae7bafb53facb
2021-11-16 23:52:04
>これで100万円をもらってる。当時なぜ日割りを主張しなかった?結局、皆永田町の感覚。
◇
◆
◆
◆
・疑惑の二重国籍の説明責任を放棄、あり得ません
・まあこの点に関して言えば過去のすべての議員が同じことしてたわけだし。
・#2 論点はそこじゃないぞ?自分の事を棚に上げて他人を批判してる蓮舫が馬鹿で恥知らずという話だ。
・落選した議員はどうなるのよ。
・通信費で必要というのに日割りでもおkとかw。一般の会社と同じで使った分だけ請求するようにしろよ。議員関係の法律は議員以外が決めるようにできんのかね。
・批判をする事が目的だから中身はどうでも良い。ブーメランは想定外だったが目的は達した。
・流石蓮舫さん。立憲代表になってほしいね!
・蓮舫みたいなのを想像するなら開示しろとなるが、本来の議員の仕事は警察と同じで何を調査しているのかは秘密にするべき場合があるんだよな。難しいところ。何でタレントみたいなのばかり議員やっているんだろう。
・相変わらず見事なお手前で。ブーメランもここまでくると立派な芸だな。
・芸がマンネリ
・19年は蓮舫は選挙してないからなぁ。叩くの前提に盛り上がってるの見るときちんと批判してる人達の足引っ張ってるなぁと外野からは見える。
・#8 タレント議員は、多数決要員として(選挙に勝てる)知名度だけが求められる。
・これに文句言えるなら国会サボった分も日割りで減額しろよ
・#11 選挙してないだけで当時普通に議員じゃん。そん時に幾らでも言えるのでは?
・#14 当時なんか話題になってたんかね。そんなに他人の収入の内訳って気にしてないだろうし、話題になってて自分の事でなかったら肯定的なコメントしないだろうなと思ったんで。
・でもこんなマスコミ的に美味しいネタが当時話題にならないのも不思議なんだけどね。
・#15 そらそう思うよ。ただ結局蓮舫も建設的意見じゃなくて批判するための材料としか扱っていないからこうやってバッシングを受けるわけで、吉村みたいに反省しますとでも言っとけば変わるのになと。要するに下手クソなんよ。
・あの永田メールん時の永田も辞職するするって数日粘って月を越えてから辞職して歳費泥棒って言われていたな。 https://gamp.ameblo.jp/a-usa/entry-10010947590.html