自動ニュース作成G
『魔法少女まどか☆マギカ』放送10周年記念クレカが “リボ払い専用カード” と判明し物議に
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/11281259
2021-11-14 12:35:57
>作品ストーリーと重ね合わせ「キュゥべえの作ったカード」「作品に忠実…」「魔女と戦う宿命(リボ払い)」「“ガチ”魔法カード」と皮肉る声が次々上がっている。
・こんなのキモヲタしか持たないし、使わず家宝として飾っておくのだからリボでも問題なし
・このカード使って買い物するとキャラグッズ当たる、とかやってるから完全に殺しに来てる
・これ、数年前からあるらしいけどなんで今更?
・#1 使わないと次年度から年会費が発生する
・毎月の支払額の設定をカードの限度額と同額まで上げられた頃は高いポイント還元率目当てにリボ払いにしてたな。
・この手のIP物クレカってむしろほとんどがリボ専用だったり、デフォルトがリボ設定とかになってるものばかりだから、今更感はあるけど、定期的に知らなかった世代が話題にあげるのかね
・支払い額を上げれば一括払いといっしょだし、初期設定の支払い額設定がどうなってるかにもよるなー。そこが一律数万円とかならギルティ。
・こういうクレカ、海外ではクレジットカードとして見てもらえない、てな話は聞いたな(金持ちの使う物だからちゃんとした物であるべきだ、みたいな。)、案外、自由な日本の象徴かも。
・デフォルトでリボなカードがあるのは知ってたけど、切り替え不可なリボ専用は知らなかった
・派遣でORICOで仕事したことあるが、常にキャッシングやショッピングで金使ってくれる客のデータを引き出して、「どういうキャンペーン打ち出して、こいつらに借金させようか?」と考えてる連中だった。仕事とはいえ罪悪感覚えまくりだったので契約を延長せず最短で辞めた。