自動ニュース作成G
将棋・藤井三冠が竜王奪取 最年少19歳で四冠
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD113IL0R11C21A1000000/
2021-11-13 22:15:26
>藤井四冠は最高峰のタイトルの一つである竜王を手にしたことで、日本将棋連盟が定める棋士の序列でも1位になった。藤井四冠は対局終了後、「(竜王は)最高峰のタイトルなので光栄に思う。それに見合う実力をつけていければ」と語った。
>近年の将棋界は渡辺明三冠(37、名人・棋王・王将)、豊島前竜王、藤井四冠、永瀬拓矢王座(29)が「4強」と言われてきたが、豊島前竜王が無冠となり、藤井四冠が8大タイトルの半数を手にしたことで新たな時代に入った。
・高校中退した時は将来がまだ見えてないだろうと余計な心配をしたが、若くして充分な実績を示した。良かったな。・羽生九段のタイトル百期、わりと楽観視してたけど藤井が居るとちょっとヤバいかもな…・豊島前竜王って確かちょっと前まで藤井四冠が苦手な相手じゃなかったっけ。それを4連勝って・で何食ったの?・#3 成長が早すぎるよね。同じレベルで研究できる人もほとんどいないだろうからAIあって良かったよ・がんばれ中卒。・学歴関係ない世界で戦ってる人間にその煽りは無ぇわ。・米長は「兄は頭が悪いので東大に行った」って言ってたくらいだからな・竜王戦の優勝賞金4000万だったか。他は1000万とかだったと思うから、まだ年収1億行ってないのかな。それともグッズとかで余裕で1億稼いでるんだろうか。・CMもやってるしな。・デビュー当初に連勝で騒がれてる時は、中学生を追っかけ回して潰したりするなよーと思ってたが、まぁ全くそんなタマでは無かったな・ABEMAで観てて豊島さん7:3で優勢でンコして帰ったら1:9になってて目が点になったわ。掲示板ネタだと思ってたのに。・#9 竜王になったことで年収1億越え確実って記事になってたよ・#12 最近の豊島vs藤井の対戦でそういう展開多い気がする。藤井さんの終盤力が上がってるのと全体の構想をAIが正しく評価できてないのかも