自動ニュース作成G
林外相、日中議連会長辞任を表明 「無用な誤解避けるため」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111100434&g=pol
2021-11-13 00:52:16
> 林芳正外相は11日の就任記者会見で、超党派国会議員でつくる日中友好議員連盟の会長を辞任すると表明した。林氏は「外相としての職務遂行に無用な誤解を避けるため」と理由を説明。林氏は2017年から議連会長を務めており、中国との距離感を懸念する見方が自民党内から出ていた。
>新疆ウイグル自治区などの人権問題に関しては「深刻な人権侵害にはしっかりと声を上げる」とする一方で、「民主化に向けた努力を行っている国との間では対話や協力を重ね、自主的な取り組みを促す」と述べ、制裁強化などには慎重な姿勢をにじませた。
そもそも誤解を招くような物の会長を何故やってたの、と。というか、辞めずに立場主張してこその会長なんじゃないの? 胡散臭いことこの上ないな。議連辞めたわけでもなさそうだし。関連
◆
◆
・茂木さんのままでこの人幹事長じゃ駄目だったのだろうか
・同じ派閥から総裁と幹事長を出さないというのが、いちおう不文律になってるから 権力が集中し過ぎるからね 過去例外が無いかまでは知らんけど 茂木さんも本音では外相続けたかったのでは
・なるほど
・#4お前どんだけ極右なんだよw
・#5 自称正統保守の枝野の信者だからなぁ。極右過ぎて半周過ぎているかもしれんが。
・日中友好議員連盟の会長っていうのは、辞めないと外相になれない程、媚中なのか?超党派なんて言って野党抱き込むからだろ。
・そもそも日中友好議連て今なにやってんだ。
・辞めたら辞めたで、新たな「誤解」産むのでは?
・誤解の可能性と危険性をその程度のと考えてる人物なんでしょ。俺は火種になり得ると思う
・まあ会長はマズイだろ。#12 常識的なパフォーマンスに思うが、中国が怒るとか?それは「有用な誤解」なのかも。
・会ったことがある人からの評価では、親中というよりは知中だと。キャリアはガチガチに米国で作ったから中国寄りだけじゃないと
・いずれ近い将来の言動で本音は分かるでしょう。
・シェイシェイ茂木の親中反日売国幹事長
・日本のワクチン接種邪魔して中国のワクチン入れようとしたりした選挙で負けた親中反日売国立憲共産党