自動ニュース作成G
立憲・枝野元代表、 辞任の記者会見で 「敗因は共産党 (大意)」
https://www.j-cast.com/2021/11/12424828.html?p=all
2021-11-12 23:43:53
>戦術論としては、実態以上に近い関係と受け止められてしまったのは間違いないと思っている。
・敗因は共産党?!そう思ってる方は、このグラフを見てください。https://gnews.jp/20211111_112850
・「「限定的に」だから問題無い」と主張しているが、「限定的」とは何なのか全く説明出来ていないしする気もないんだから、どの程度なのか理解のしようもない。説明するのは余程都合が悪いんだろうなとしか思えない。
・あれだけほぼ一方的に選挙協力させられた挙げ句に、こんな言われようで敗因にされた共産党も堪らんわな。また今回の敗北で、立憲を核に選挙協力で勝つという戦略自体へのロイヤリディが崩壊したことも野党勢力にとっては痛手。
・目先の利益に目がくらんで反社会勢力に関わると大変なことになるという教訓
・それだけ一般人は共産党ってのに拒否反応が強いってこと
・反自民立憲支持者の間でも「枝野が悪いから辞めて当然」「枝野じゃなくなったら立民の意義がない」みたいに割れてるのを観測したので、立民自体と支持者それぞれでまだ内輪揉めは続くと思う。だから駄目勢力なんだけどな。
・犯罪者集団の自民よりマシだけどね
・無党派層から見向きもされず、反社勢力に砂かけて、そりゃ外国に尻尾振るしかないわな
・#1 そのグラフの作り方からして共産党は駄目だわと思える。
・「維新とは協力出来ないが、共産党とは出来る」と言ってる訳で、明らかに共産党に近いと言う事になるからな。「与党以外なら歓迎だ」とでも言ってれば共産党色は付かなかったのでは?補完勢力とか言って何で維新を外したのか疑念を持ってる人は多いだろう。共産党に近い政策をする以外の理由は考えられない。
・最後まで他責なんだよなあ。オレ悪くないっていう。
・24時間365日休まず働いた結果がこれか。
・#13 何か働いていたのかもしれないが、国民の役には立っていないな。
・#枝野ねてろ
・東日本大震災当時の「#枝野ねろ」https://gnews.jp/20110314_211602 https://gnews.jp/20110316_183323というミームに掛けてる事もわからん#16は記憶力も読解力もねえな
・#13 無能な働き者
・#安倍死んでろ
・死んじゃったのは枝野党首だけどねw