自動ニュース作成G
京王線無差別刺傷事件の思わぬ余波 映画「ジョーカー」完全お蔵入りへ
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3787511/
2021-11-12 11:52:58
>「走行する電車内は密室状態。逃げ惑う乗客たちでパニックになりました。特徴的だったのは、服部容疑者が映画『ジョーカー』を思わせる派手なスーツを着ていたことです。警察の取り調べに対し、同容疑者はジョーカーへのあこがれを口にしています」
まぁ劇場で見た時も、これは犯罪誘発映画だと思ってたし。内容は政府の無策を強調してたし。しかも上映したタイミングは大統領選挙中で、後にBLMが起きた訳で。町山さんも褒めてたし
◇
・TSUTAYAのバイトは、急いで「地上波では放送不能!」のポップを作らないと。
・午後ローならやれるだろ。
・犯人が真似してるつもりだったのは『ダークナイト』の方のジョーカーだろ。そもそも実在するのか?こんな人物。>あるテレビ関係者
・つまり過激なゲームや性犯罪を誘発するような作品は表現規制されても仕方ないってわけか。
・批判されかねませんからね< 言論/表現の自由を制限するものは批判を恐れる自主規制でしかない事は明らか。責任取れない奴らが責任者の地位にいる事が問題。
・「地上波での放送は無理」がどうして「完全お蔵入り」になるのか。この記者はテレビ放映の映画しか見ていないのか。
・限りなく透明に近い想像上の人物だろ。 球界、角界とかの「関係者」は実不実の価値もない。
・映画関係者(年一ペースで映画館に足を運ぶ)の俺は地上波での放送するかどうかはどうでもいいと思っています
・テレビ放送されなくとも配信があればええがな。 手筈を報じたニュースやワイドショーの影響も甚大なのでその類の番組もお蔵入りにしてくれ
・震災の時も津波映像自粛したしまぁそのレベルの話じゃね。
・エヴァQのときに津波的な表現を予定していたけど、震災で出来なくなって内容を変更することになり大幅に遅れたなんて噂あったなぁ
・劇場ではレーティングが15だか18あったし、もともと地上波は難しいんじゃね?