自動ニュース作成G
日本、コロナウイルスでの死者がついに0人に、日本政府と日本人が凄い
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a000394e96ca72fbf5f7cffedd7aca8592e904a
2021-11-07 23:34:09
>全国162人感染 日曜日で今年最も少なく 亡くなった方の発表はありませんでした。
◆
・クソみたいなタイトル改変すんな
・アメリカ、ドイツ、イギリス、ロシアとかが連日3〜4万人、韓国が連日3000人近くのコロナ感染者出してるのと比べると日本はよくやっているな
・自民党が圧勝するのも当然だhttps://gnews.jp/20211101_072644
・とうとう体力が無いのが亡くなりきったのか…
・減りすぎて逆に不安になる
・なんか裏がありそうで怖い
・#6 ただ単に自民党が有能でワクチン確保と接種がスムーズ、かつ日本人がみんなワクチンを打ってからもマスクをつけ続ける生活してるからや。海外は反ワクチンが凄い多い(特にアメリカやロシア)、海外では多くの者がワクチンを打ち終えるとマスクをしない。
・海外はワクチンの管理が厳格にできてない疑惑も出てきたな 低温で配送、保存とか衝撃与えてはダメとかができず効果薄れワクチンを打ってるのではと
・感染については日本人の努力もあり得るが、死者に関しては医療関係者のお陰だろう。
・医療関係者もさすがに心身ともに休めているとは思うが、そこは報道されないね。
・#8 ありそうな話だ。そもそも日本は効果が高いワクチンの割合多いし。他所では日本は鮮魚を扱うからだ、という話も出てるが、西欧だって先進国なら食肉用のコールドチェーンくらいはあるな。真面目にやってるかどうかの差はあるかも。
・遅い遅いと言われていても、結局殆どの国の接種率を抜き去って、上はポルトガルやUAEくらいしかない。これは、政府が良くやった成果。
・#12 説明もしない貴方の妄想を理解出来ないのは当然。
・#8 この話https://twitter.com/edgeofstreet918/status/1456665427619323914 https://twitter.com/aruma_zirou/status/1457179836737155072かな。確かにありそうなんだよな。初期には低温物流・保管設備の充実が話題になってたし。昨今言われるようになって医療関係者から報道の無責任を指摘されてる「デルタ株の自滅」よりはずっとしっくり来る
・保管庫の電源が切れていたり、コンセントが抜けていたり、ブレーカーが落ちたり、麦茶が冷やされたり超常的なトラブルが連発したけれどな。あれで引き締めが強くなったと思えば。
・#16 引き締めが強くなったと考えればまあ良かったのかな。 反ワクも日本はまだ大人しい方みたいだし…
・この週末、人出の多いところに行く用事があったのでついでに観察してきたんだけど、緊急事態宣言も解除され、感染者が一桁となった今でも、マスク着用やアルコール消毒、黙食を粛々と守ってる人たちばかりなんだよな。几帳面というかクソ真面目というか。どのタイミングで皆マスク辞めるんだろう?というのが興味でてきた。
・どの道、これから冬だからそのまま続けるでしょ。次はインフルエンザだよ。
・インフルエンザの季節が明けたら花粉が飛び始める。コロナ無関係にマスク率が上昇する季節なので、花粉症でない人も釣られて着用継続するだろうね
・まあ日本人は、マスクするのもしている人にも慣れてるからね。逆にしていない人を見ると驚く。
・マスクだけで乗り切れるようになれば、それはそれで評価する。医療体制にも余裕できただろうし新薬も登場してきたので、第6波が半年以内に起きなければもう安心ではないか。
・認可された治療薬が出回ったら「いつでもどこでもマスク」は止めていいという感じになるんじゃないかな流石に。 入口のアルコールスプレーは続けてほしいかな。吊り革や手すりに触った後はアレが助かる。
・#9 日本は入院率の高さの割に陽性中の死亡率は他国と変わらなかったはずだが。制度の悪さや高齢化の影響はあるにしても。
・#26 今ググってみただけだが、こんな記事があった。「コロナの感染死亡率は1%に 変異株流行後に半減 主要国の中で最低水準」https://note.com/verify_corona_ka/n/ncac7916127a7 真偽は知らん。『一日も早く正常な社会を取り戻すべく、コロナ禍を多角的に調査・検証します。 (事務局:NPO法人日本公共利益研究所/主宰:弁護士 楊井人文)』バイアス掛かってそうだが。