自動ニュース作成G
「民主党政権の何が悪夢だったか聞いてみたら、十中八九は答えられないはず」と煽りツイートをしたらめっちゃたくさんの実例が集まる
https://togetter.com/li/1798851
2021-11-07 20:41:19
>猫=リュック・ポンティ @nasitaro 周りに悪夢の民主党政権、って言う人がいたら、何が悪夢だったか聞いてみましょう。十中八九自分自身の話はせず、株価が7000円台だった、と答えてくれると思いますので、それは麻生政権のときの株価ですよ。と正しく訂正してあげましょう。
(中略)
>
◇
なんかさあ、俺は民主党にこんなに不幸にされたってリプライがやったら来るんだけど明石家サンタじゃないから君の不幸自慢なんか聞きたくないんですけど。
・昔国外で仕事していてドルで給与貰ってたから円高ドル安でゲンナリしたのは良い思い・・・いやよくない
・ボーナスマイナス査定でローン払えなくなった奴らが続出して緊急社員貸付が始まったっけなあ
・当時うちはつぶれかけてて起死回生の一手として海外案件に全振りしてたとこに円高が来た。それだけが原因ではなかったろうが無事とどめを刺された
・もしかしなくても、日本じゃなかったらとっくにテロとか暴動になる事態だったのでは?
・派生まとめスレ https://togetter.com/li/1798811 新造の逆煽りアカかと思ったら2009年から46000余投稿って古参ヘビーか。大変だなぁ
・このグラフ小泉自民党時代の悪夢の低迷をうまく隠してんなあ。他の国が株価挙げている最中にずっと下げ続けて、日本の地力を削ぎまくった最低の自民党悪夢時代を。
・#5訂正 46000余でなく、460,000余のツイッター投稿。460,000/12/365の平均100ツイ/dか。 ホント、大変だなぁ
・RT含めたとしても1日100ツイート以上はツイ廃すぎる。よくそんな生活できるわ
・平成13年から17年、小泉自民党時代は一貫して上がり続けてるんだけど、なんか勘違いしてないか https://money-bu-jpx.com/news/article018272/
・#9 https://news.mynavi.jp/article/heiseieconomy-6/2 どう見ても「上がり続けてる」は嘘だな
・それ見て下げ続けてるってのも嘘だろ
・俺は一貫してとは言ってない「他国があげてる中」って言ってる。
・でそれこそ#9みりゃ分かるけど平成元年から見事に下げ続けた株価は自民党政権の仕事なんだよね。
・#13 小泉のを悪夢の低迷って嘘は何なん?
・copecsは「小泉自民党時代」批判から「自民党政権」批判に主張を変えたの?
・#13 バブルだろ。長期的に見るなら高度経済成長も自民党の仕事だぞ。
・#13 平成元年からも細川とか村山も間に入ってるけどね。あと、民主時代は円相場がやばかったことも考慮しないと。
・下げ続けた、というより上がるようにしなかった(デフレを続けた)のは日銀の白川方明のせいじゃなかったっけ。
・#13 バブル崩壊といえば竹下登で、その系譜にいるのが金丸信・そして小沢一郎な なんなら小池百合子も足そうか
・TwitterのみならずGニュでもあっさりカウンター食らうのな。
・民主党政権が地獄だったのは株価だけの問題じゃない。尖閣コツン隠蔽、トラストミー、赤松口蹄疫、円高放置で輸出壊滅、就職難、小沢の天皇陛下拝謁特例待遇。公約守らず公約以外のヤバい事ばかりやってた。
・そうでしたっけ、ウフフ
・copecsはダサすぎだろ……
・解体予定で規模縮小中だった取引先が上部組織を仕分けされてた。業務が全部降ってきて大変だった
・悪夢の民主党政権 で検索すればいくらでも実例が出てくるのに。まぁ一日100ツイートじゃ考えてる暇ないか。
・失敗は誰にでもある。そのことは怒っていない。でも約束したことをやらなかったり、素直にゴメンナサイしないのは人間性の問題。
・#31そうやって下手に民主党政権かばって反省させないようにするから負けたんだぞ。その調子で頑張れw
・エクストリーム擁護って奴か。選挙結果が出たらやたらと増えたよな。
・あれタダッピ連呼野郎消えてる?
・#16 いや、バブル作って崩壊させた自民党の悪夢は無視して自民党支持してんの?あれで自民党の支持がなくなったのに、それを忘れて自民党に任せて本当に大丈夫だと思ってんの? #19 全員根本は自民党じゃねえか。
・あの当時の自民党が本当にひどかったから選択されなかったのに、その過去を知らないやつらが自民党を支持してるだけで、自民党もここ数十年はむしろ悪夢時代の方が多いこと思い出した方が良い。
・#34#35 それ言ったら当時は社民も立憲もれいわも維新もN党も存在すらしないんだが。後から生まれたものが前から居たものより邪悪って話なわけで。
・きみは自民党の「だれ」が悪いかを考えて話したほうがいい。
・#36 社民は存在しただろ……。邪悪の定義ってなんだ?「何が悪夢だったか」って書いてあるようにその悪部分が実際何だったかをちゃんとしろって記事だぞ。
・#37 それを言うならば民主党に関しても「党」でまとめるのではなく「誰」で言うべきではないのか?
・#38 当時は社会党だよ。。
・#39 主に小沢。というか角栄の系譜。
・#40 平成8年からすでに社民だよ。
・#42 そこで政権交代したんだが。
・#43 お前がどこを基準というかボーダーラインにして話してんのか分からん。
・#44 主に小沢の離党。
・#41 じゃあ、民主党で非難するんじゃなく小沢に的を絞って非難すればいいだけじゃねえの。
・バブルは竹下を軸に見るのが一番いいよ
・#45 小沢が離れた自民党で例えば小泉政権で長らく株価が低迷しデフレが進行して郵政民営化といった愚策が行われたわけだけど。
・#46 民主を作ったのが小沢だからね。
・#48 郵政民営化の是非からやりますか?郵政は国有であるべきだったという立場?愚策というからには。
・まあ郵政民営化こそが株価低迷の元凶という説がきけるなら、それはそれで面白いのだが。
・#49 そんなん言い出したら木曜クラブの流れ組む竹下派の小渕も橋本も悪夢時代だし、竹下派がいる自民党は悪夢の種抱えてるって話か?
・#52 竹下派、じゃなくて竹下登そのもので見な。 だから言ってんじゃん、角栄・竹下・金丸・小沢、て。
・#50 民主党の悪夢を「党」で括って言い続けるなら、自民党だって「党」で言えば悪夢の時代あったわけで「人」を見ていないのはおかしいんじゃないかってのが言いたいことなんで、そんな細かい話はする気はない。
・#53 じゃあ小沢が問題であって、民主党云々じゃねえって話になるだろ。今の立憲でも、もうほとんど影響力ないし。
・#55「今」に2009-2012は含めるの? その時のメンバーが幹部クラスでガッツリ残ってるわけで。立憲は。
・ついでにいうと「なかまたち」の流れがあるんで山本太郎も信頼してない。
・#56 言葉を省略しすぎ。何が言いたのか分からん。お前は小沢だけを問題視してんだろ、そのころの幹部クラスが何の関係があるんだ?
・#58あと小澤じゃなければッて話になれば代表選で二分した菅(カン)て話にあるけど、そっちの話もする?
・小沢云々の話は自民党で二階が強い影響力を持ってる時点で、結局「自民党も」になっちゃうんだけどさ。
・#58 幹事長と幹部の関係が「何の関係があるんだ?」で済むわけないだろう
・#59 話題が迷走しすぎ。枝葉に飛びつきすぎ。何が言いたいのか分からん。
・#61 お前は「自分の中にある前提」を説明するのをすっ飛ばして話をしてるから、何が言いたいのか分からん。
・#60 だから保守党に割れたんじゃないっけ?
・#63 分からんのは構わんが現実を見よう
・#64 今絶賛二階が自民党で影響力があることに関する話してんだよ。
・#65 お前が言いたいこと(この会話で言いたい主な主張)が分からんって言ってるんだよ。何を主張したくて変な横道にそれるような話へと流れようとしてるんだ。
・#66 二階がいたことで起きた悪夢をまず挙げてから話してると言おうか 横道にそれまくってる
・俺が言ってんのは、結局「自民党政権下でも悪夢の時代はある」、だから「民主党だろうが自民党だろうが「党」ではなく「人」でみるべき」で、「今の政党に「○○党」だからで見るべきじゃない」ってことなんだが。
・#68 小沢つうか田中角栄の系譜が悪だって言い出したのお前だが。
・自民党(バブル期)が悪夢だとして、両方の悪夢に居るのが小沢で、二階は民主党の悪夢に居なかったんだから、二階をだして何の話するんだっていう。
・「自民党政権下でも悪夢の時代はある」←小沢がいる 「民主党政権の悪夢」←小沢がいる
・#71 系譜で悪だの話し出したのはお前だろ……。お前のコメントは終始、「○○は(××したから)■■なんだ」って感じで()内の「自分の中での前提」を省略して話してるから、いきなり違うこと言い出したみたいに話が分からなくなるんだよ。
・#72 株価が下がり続けてた橋竜-小泉悪夢期間に小沢は関わってないが。
・まあ、小沢がいるからどうこうにしたって「その結果として主張したい本筋」が見えてこないから何が言いたいか分からんのだけど。
・#73 話すと多すぎるんで「カネと政局の人だから」くらいでいい?そして昔の自民の悪の部分(多分あなたが論っているものも)って大抵それでしょ。
・だから一番手っ取り早いのは、あなたに、小沢が抜けてからの自民の悪夢(国民の多くが納得するだろうもの)を挙げてもらうってのが一番いいんだが。
・#76 いや、俺が悪だと思ってるのは景気後退させ続けた景気対策の失政と、消費税を含めた税制の多くの問題、省庁再編や郵政民営化などの行政の縮小と疲弊だが?
・#77 で、それでお前は何が言いたいの?
・いるんだよね、自分が特に主張したいことはないが、他人の言論の荒だけ探したい人とか、寂しいから人と話するのが楽しいだけになっちゃってて、延々と話を続けようとだけする人が。
・#79 言いたいのは 1.自民の悪夢ってどれのこと? 2.それってバブル前後の話で、その体質って小沢が引き継いで民主に流れ込んでね? 3.なのに漠然と自民が悪いことにし直してるよねお前? てとこかな
・陸山会の話とかまでする?
・#81 じゃあ#69を読んで、それで終わりだろ。
・#83 終わりだと思うじゃん?じゃあ人って?って話で。
・献金問題とかね。旧態依然とした「悪である自民」のイメージってこれでしょ。
・何が言いたいか分かってきた?何が言いたいか分からんならまだ続けるけど。
・バブルで自民で献金ってもうそれ、リクルート事件と佐川急便事件で答えじゃないか。両方の渦中にいたのが竹下と小沢の2名。この時小沢が自民を割って出て新党さきがけを結成、引っこ抜いたのが鳩山由紀夫。
・自民党の悪夢(何がとは言えない)
・#88 アベが!アソーが!コロナ!ワクチンハラスメント!ガチャでクレカ止まるまで回したのにキタサンでなかった!
・#89 ご愁傷様です。
・#90ご愁傷様の前に『うぇっへへへ』が抜けてる。
・そういや太田ってあの番組でいろんな政治家と中継つなげたけど、小沢とは繋げたの?