Loading
自動ニュース作成G
自民党が圧勝した衆院選、惨敗した立憲民主党内「共産党と共闘は失敗だった」 立憲民主党議席110→96 比例 62→39に激減
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110101531&g=cyr
2021-11-07 00:28:10
>惨敗した立憲民主党は、共産党との共闘路線修正を求める声が相次いだ
>枝野幸男代表は1日、支援を受ける連合の芳野友子会長を訪ね、結果を報告した。共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求。この後の記者会見で「戦いづらかった。共闘は有権者に受け入れられなかった」と不満を口にした。
◆
◆
◆
◆
◆
・たとえ共産党と共闘してなかったとしても立憲民主党は惨敗してたと思うけどね、なにせ立憲民主党のマニフェストの柱が「モリカケ」「LGBTQ」
・こうして共産との距離を置いて、維新国民辺りに擦り寄ろうって魂胆だな?
・掛け算じゃないんだからマイナス同士合わせても意味がない
・来年の参議院選でもっと下がってやっぱ共産党と組むと言い出すに1万ジンバブエドル
・2021/11/07現在のレートだと約3100円だがいいのか?
・共産と組むとか、知能が低いにもほどがある愚行だろアホ。
・改めてれいわ新と組んで反ワクチン政局でも目指してみればどうか。
・SDGsだったら少しは戦えたんだろうか?
・共産闘
・どこ向いて選挙してるんだって話だなぁ。社会運動寄りの話題に取り組むのはいいけど、選挙で国民に訴えかけるのは何か違うだろう。企業じゃないんだから
・共産党と共闘したから入れるのやめたっていう人どれぐらいいるんだろう。
・間違いすら間違ってる(もちろん正解ではない)んだからな。メストかよ。
・#11 今まで立憲民主党支持してきた労働団体は全部「今後はあらゆる面で立憲民主党を応援しない」と断言したよ、なおその当時の立憲民主党は調子に乗って「共産党と共闘こそリアルパワー」と言って無視していたがw
・#0コメ、要約引用間違ってる。枝野はそんなこと言わない。(いや、言ってもおかしくないが。) それは支援した連合の芳野友子会長の話よ。
・「安倍・菅政権時代の「負の遺産」への反発もあったとみられる。」お仲間にしか分からない事を書くな。どんな意味か説明しろ。
・確かに共産への反発が無かったとしても、より左側の有権者って既に共産党のような左の政党を支持してるんだろうし、理屈としてもそんなの狙った所で票は増えない。従来の左に加えて中道や右の支持が無きゃ政権交代は無理だ。そのごく当たり前の事と逆をやった執行部の無能さは計り知れない。
・共産党の「人間の平等の原則」が、日本国民の持つ天皇陛下の存在への意識と合わなかったのではないかと。共産党としても歩み寄っている感じはするが。https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/post-807.html
・枝野幸男は選挙活動中に共産党議員と一緒に写真に写らないように逃げ回ってたしな。立憲民主党は馬鹿なのかな?
・対立軸やらリベラルの結集やらはそもそもがマイノリティーの戦術であってマジョリティーを狙うなら全ての有権者を対象にしないといけない。彼らはリベラルがそんなに多いと思っているんか?数も数えられないアホなのか。過半数取れるとの計算はどこから来たんだ?戦術関係なく無条件で前回同様取れるものと考えた?
・#20 写真位撮れよ。写真に撮られたらスキャンダルにでもなるならともかく、協力すると公言しているんだから避ける意味が分からん。隣に並びたく無い位嫌っているとか?解消した後には無かった事にしようと考えている?
・自分が決めた事なんじゃないのかね。受け入れない有権者が悪いとでも?それとも小沢に文句言っているのか? >枝野幸男「戦いづらかった。共闘は有権者に受け入れられなかった」と不満
・#7 手下使ってワクチン接種妨害テロやってたよな
・#23 元記事見なされ。それは別の人の発言。#0が無能引用しているのが悪い。
・#22 今まで誰と誰が一緒の写真に写っていたで殴っていたんだ(効果のほどは知らん)、あとでこれをネタに殴られるのを恐れているんじゃね?
・#25 いやいや時事通信ともあろうものが誤読を誘う様な記事は書かない筈w
・記事の本筋と関係ないが笑ってしまった→ 共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求。 ←共産党みたいなアカが得意とする『総括』と言う言葉を、全く同じような文脈で反共産党派が使う、という状況。いや一般的な意味で使ったんだろうけどさ。記事ではカッコ書きだから余計にね。
・連合は元々社会党傘下だし社会党は反共産だったし、どっちもアカの近親憎悪でしかないし
・http://gvote.x0.com/up/g1636245541.jpg サイレント修正おめ
・で一体誰が戦った誰の記者会見だって?
・「非自民・反共産」なのに社会党傘下だったのか。拉致問題にはどういうスタンスで接してるんだろうね
・自民党が圧勝し、立憲民主党共産党が惨敗、大阪では維新が圧勝。大阪の自民党議員は共産党と繋がっているので、今回は実に最高の勝ち方をしている。
・#32 連合は、社会党と拉致問題で袂を分かった。
・総選挙中に中露の艦隊が日本一周してる時に共産党へ投票できるって、馬鹿か洗脳されたヤツか工作員しかおらんだろ