自動ニュース作成G
漫画『まちカドまぞく』作者、持病悪化で休載へ 「体力・視力の低下」で長時間の作業が困難
https://www.iwate-np.co.jp/article/oricon/2212884
2021-11-06 01:03:29
>2019年11月に長期休載する際、伊藤氏は「連載中、二年くらい前に一度高熱を出し、扁桃腺を大きく腫らして完治した後に、疲労するたびに喉と耳の奥が腫れる癖がついてしまいました。元々筆が遅く、集中すると休憩を忘れる悪い癖があったのですが、これ以降原稿が佳境に入るたびに体調を崩してスケジュールが遅れ、入稿後に寝込んでまた時間を無駄にするという悪循環を放置しているうち、食事や運動、生活リズムがどんどん疎かになっていきました」と説明。
>また、アニメ化された作品ということもあり「アニメ化関連の仕事が大部分終わると同時に、急に気が抜けて体と腕が動かなくなり、強いめまいや頭痛、関節痛、視界の異常や、ろれつが回らず次にやることがよく分からなくなるなど、仕事にさしさわりのある症状が一度に出てきました」とし「病院で検査しても脳や血液などの異常がないため、疲労や緊張による自律神経の乱れという診断になりました」と明かしていた。
・悪い人出てこない話で好きなのに。扁桃腺とアデノイド取っちゃえ!
・蒼樹うめもそうだが売れてるきらら作家って持病持ちになりやすいのかね
・会社によって発病率が違うならその会社の問題なんでね?
・江口と冨樫と萩原だけではケース不足か。
・きららが出てちょっと経った頃から海藍のこき使いっぷりがひどかったのは覚えてる。
・アニメ第二期やるんだな…。
・作画ののアシじゃなくて、こう言う過集中してしまう漫画家の健康や体調をサポートする専門の人がいればいいのにね。出版社は真剣に考えて欲しいよ。「重版出来」の編集者の子熊が図らずもそういう役割をしてた
・https://shonenjumpplus.com/article/entry/ningendock_01 https://gnews.jp/20211102_225111
・AIでどうにかしろ!(適当 とは言えエヴァを一人で作っている様なもんだからなコレ。お大事に。
・心配だな