Loading
自動ニュース作成G
安倍元首相の凋落と不人気ぶりが話題に…地元・山口“お国入り選挙”でも2万票減、焦る本人(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296959
2021-11-05 11:44:22
>「全国一」を目指したはずが、安倍元首相の得票数は8万448票と、前回2017年衆院選から2万4000票も減らした。得票率も70%を下回ってしまった。12年ぶりに地元で選挙活動に精を出した割に、意外なほどの不人気ぶりがうかがえる。
※有権者人口は2017年から1万2千人減ってます。
・ゲンダイだしなあ > 得票率では石破茂元幹事長(鳥取1区)が84.07%で全国トップ
・石破はなあ。対抗が共産党オンリーだったしなあ。選挙区の人も困惑だろうよ
・こういうのを見ると、あれだけ左派メディアと議員が束になってかかっても辞任に追い込まれなかった安倍さんは凄いなと思う。まだ憎まれてるし悔しくて仕方がないんだろうなあ
・意外なほどの不人気ぶりがうかがえる?結果を見ていってるならあたおかだわ
・犯罪者だしなあ
・よく連中はネットで話題とか言うが今回はどこで話題なんだ?お前たちの事務所?
・ゲンダイだからという話はさておき、山口4区を含めて自民党の重鎮が長く議席を守るからこその新陳代謝が進まない/議員を上手にアップデートができないことが議席を減らしていくというのはありうる話だと思う。若き頃の議員を支えていたコアな支持者・県財界人・年配者は年を取り、どんどん鬼籍に入って行くからな。
・早く引退してフィクサーになって子飼いを操れば?
・官僚に忖度させたとか陰謀論が好きなサヨクは過大評価し過ぎだ。フィクサーのタイプには思えない。
・#5 本当に犯罪者ならこうなるhttps://gnews.jp/20211104_225943だろうに自称盗人はアホだなw そういえば侮辱罪だねそれdappiかな?
・投票率が前回より10%近く下がり他の候補も立憲や共産党は出さず不戦敗でれいわと無所属だけ。そりゃ行かなくても大丈夫と安心するわな。
・このまま高齢化すれば二階氏のように影響力発揮する存在になるのだろうか?
・立憲どころか共産党すら候補者たてない様な選挙区じゃな…。
・二階は首相経験も無い出戻りだし例えが不適かと。竹下宮澤中曽根あたり?二階は金丸小沢の系譜では。出戻りに厳しい自民で何で権力持てたのか不思議って声が多い
・二階が金丸小沢の系譜というのには同感。本人が表立って派手に動くのではない所が特に。
・無所属議員の自派閥党員勧誘に非常に熱心だったからだろ。多数決要員として >何で権力持てたのか
・工作員と散々言われてたな
・対中共の窓口役と思ってる。二階嫁が中国で臓器移植手術したのは有名な噂話。小中高の同級生、馴れ初めはロマンチック。