自動ニュース作成G
「死刑執行の当日告知は憲法違反」 死刑囚2人が計2200万円の損害賠償求め国を提訴
https://www.asahi.com/articles/ASPC45HHGPC4PTIL024.html
2021-11-04 19:29:38
>原告の名前は明らかにしていない。
・執行を宣言された事を知って後の異議申し立ては日柄が悪いとか言うんかね。次は裁判を受ける権利とか言って執行を回避しようという考えだろう。
・「あらそう、じゃあ死になさい」
・「第三十一条 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。」素人が普通に読めば、死刑の判決を受けた時点で満たしていそうだが。
・死刑判決から6ヶ月後にきっちり死刑を実行するシステム作れば全て解決。大臣も色々悩まなくてもよくなるし。
・訴えた当人が居なくなれば解決しそうだな。
・もう執行当日の飯に睡眠薬とか仕込んでた方がいいんじゃないか
・判決は確定してるんだから異議申し立てができないというのは主張の筋が悪い。判決の確定後6か月以内に執行するのが決まりなのに、国がそれを守らず思いつきで当日執行するため長期にわたっていつ殺されるのかと無用な苦痛を受けている、といえば勝てる。
・OK、じゃあ死刑はあらかじめ予告した一定期間内に行うものとする。ただし推論によって予測できる日には決して行わないものとする
・希望日を聞いたらどうなるだろう?
・死刑確定後、即日執行で良いよ。
・#7 今でも不服(異議じゃなかった)申し立ては出来るんだけど、執行の日時が決まった後に不服の申し立てをしたくても出来ない。だからもっと早くに知らせろとの主張では?
・異議って死刑に対する異議があるなら執行を言われる前からずっと言っていそうなもんだし、執行日時が知らされて発生する異議ってなんなんだろう。
・弁護士が死刑囚に国賠訴訟を唆したんだろ。 >国を提訴
・#4 歴代法務大臣の不作為を誰か訴えればいいんじゃないか?
・告知されたいかどうかを収監する前にアンケートするようになるんか?