自動ニュース作成G
国民、野党国対の枠組み離脱へ 維新との連携念頭(共同通信)
https://nordot.app/828843851965415424?c=39550187727945729
2021-11-04 16:41:49
>国民民主党は4日、これまで参加していた野党国対委員長会談の枠組みから離脱する方針を決めた。立憲民主、共産両党などの野党とは一線を画し、政策提言を中心とする独自路線を目指す。政権と是々非々の立場を取る日本維新の会との連携が念頭にあるとみられる。
『こんな奴らと一緒にいられるか!』って感じか。ホラーなら死亡フラグだが…
・そりゃ共産党と心中するのは御免だろう。
・利権共産党がホラーなので、そこからの離脱は正しい
・https://gnews.jp/20211104_121631 の国民の山羊おじさん、ネタとして面白いおっさんかとおもったら、経歴が複雑な政治的に面白いおっさんだった。 蓮舫と確執があるとか。
・いいじゃん。まともになってきた感ある。
・いいね。維新と組めば結構な数になるし後は野合って言われないように政策を詰めていけば来年の参院選でも議席を増やせるかも。
・いやいや、国民民主なんて。維新も拒まぬなら今度は維新に入れてやらないからな。
・ちぃっとヤル気が出たw
・与党でも野党でもない、第3勢力としての「○党」ってネーミングが欲しいな
・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211104/k10013335041000.html国民・玉木代表と連合会長が会談 「共産党とは一線 画すべき」
・https://togetter.com/li/1798201ないです。
・これが即オチて奴か。
・玉木、最近は芸風がいいな。優秀な参謀がついたか?
・参謀もありそうだし、そもそもどうしようもない立憲と相容れない時点でマシなのは間違いないな。 この記事には相当呆れて即否定した模様https://twitter.com/amajaamajaaanal/status/1456258976778055689
・まあ俺は国民民主党に比例で投票したが、玉木が柿沢と一緒になって『民進党サミット関連調査チーム』でボリス・ジョンソンの風刺画を安倍だとデマかました事https://www.j-cast.com/2016/05/31268378.html?p=2をしつこく憶えておこうと思ってるがな。
・あれ言い出したのデマノ井と柿沢じゃなかったっけか。
・#15のリンクには玉木の名前なかったが、こっちhttps://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/ed69aae54d51caab0a3e7e3c703091eaを見たら、津波ボリスが表す物は、山井福島が安倍、玉木は金融市場と言ってるみたいだな。 5年前だし最近良い感じじゃね?と言われるように変わって来たならば大目に見ても良いじゃないかと言う前に、当時から民進党でも浮いてたんじゃないかという気さえしてきた(笑)
・玉木も前原もマエがあるけれど、リスタートや変わることができる社会ってのを考えるとね。 比較対象が低すぎる、悪すぎるのはともかく。 これからでも政策で発言していけば、過去は過去話よ。