自動ニュース作成G
野党論客の落選に「批判ばかり」と報じるメディアのトンチンカン 元NHK政治部記者も使命放棄と指摘
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296934
2021-11-04 12:17:02
トレンドトピックに上がってたので
◇
いやあ、反省してないサヨクが多くて、このまま頑張って下さいとしか
・おかげさまで一時支持率0.0%だった国民民主党が伸びました。日刊ゲンダイには感謝してます。
・モリカケなんかはこの人の言う通りメディアの仕事であって国会議員の仕事ではない。だからやる義務は無い訳で、自分のメリットになるからやっているだけ。本来業務をやらずにそんなものにばかりに熱心だから評価されなかったんだろう。
・#2 その「メリット」とは?
・#3 自明だと思っていたんだが。選挙はゼロサムゲームだから政敵の評価が下がれば自らの利益になる。
・#4 その調子、その調子。ありがたいw
・国民が関心がある事は当面の景気対策であってあら探しで議論の足を引っ張る事ではなかった、ってだけなんだよなあ。景気が戻って国民が生活不安を感じないご時世になれば、こういったスクープに目を取られる事も多くなるんだろうけど。
・#5 「メリットになる」というより、「メリットになると思っていた」ということか。それなら意味通じるな。
・「合同ヒアリングなどがなければ、モリカケ・桜疑惑は曖昧なままで終わっていたことは確かだ」いまだに曖昧なままなんですけど。税金使った糾弾ゴッコもとっくに時間切れ
・#5立憲共産党の連鎖自爆で維新と民民が伸びたようにねw民民は特に共産党との連携以外は立民批判はしてないけど。
・スキャンダル攻めは旬のうちに詰めきれなかった時点で損切りすりゃ良いものを、いつまでも濡れ落ち葉みたいにへばり付いて粘着してるから民意に見放されたんだろうに。
・スキャンダル追求て相手の失点になっても自分の加点にはならんのよ。 >疑惑を徹底追及してきた野党の「論客」たちが軒並み落選したからだ