自動ニュース作成G
本日の深センのドローンショー計16分を8倍速で2分にまとめてみました
https://twitter.com/giver_yuta/status/1455180366520602624
2021-11-03 22:44:13
>深セン速度を、体感せよ
すげー
・電波妨害は受けなかったようでよかった。ビルが無駄に光ってるのはカメラの都合?プロジェクションマッピング?
・一方日本のオリンピックは・・・ 雑魚すぎて恥ずかしいレベルhttps://youtu.be/G3eFB-11taE
・#2 日本の方がいいな。アニメと同じ、技術や予算はあるが魅せ方に埋め難い差がある
・普通に見れちゃってるから忘れちゃうけど8倍速なのよね。等速で見るともっさり感じそうな気もする。
・「深セン速度」って何?8倍速が深センの速度だと?8倍速でやりたかったけど、間延びしていると言うこと?パフォーマンスではなく速度が問題なの?
・そう言う言葉があるんだよ。検索しろ。
・#6 8倍にしたら深セン速度だと?全体的には揶揄なのかね。
・深センの成長が取り沙汰されてた数年前に何度か見かけた言葉だと思ったが、不思議だGoogle Trends見てもデータがないな…?
・言葉の公共性みたいなの次第かな。韓流がグループが自分らのファンを特別な呼称で読んだり新興宗教系の一部集団内用語のような胡散臭さを感じる。
・「深セン速度」は言葉そのままだから知らなくとも可能性としては考慮していたが、そもそも何で8倍速にした(深セン速度にするため?)のか、何の為に深セン速度にして紹介したのか、#0の「すげー」はどんな意味なのか、全て分からない。#4も指摘しているが特に早い感じもしないから本来の深セン速度な感じもしないし。個人的には言葉の問題以上の隔たりを感じる。
・早送りですげーって技術的に全く意味がないよね
・#11 ガンダムの事かhttps://gnews.jp/20200930_090437
・早送りというとスターフォックスのTVCMにでてたラスボスの映像を思い出す。
・なんか昔のレザリアムのイベント思い出した
・こういうのって“高層ビルが沢山建っている=都会スゴい”的な田舎者の発想と大差無い気がする。
・真剣にすごい技術だね。どれだけドローンが落ちてるのか、1つも落下事故がないのか、とか日本だと気にされそう。
・五輪ピクトグラム2倍速にしただけで結構な速さなんだが… 8倍速でこれって結構遅くね。
・落下事故はあるみたいね。https://news.biglobe.ne.jp/international/1003/rec_211003_8994513195.html 公式発表では落下したのは8機との事だけど、そうは見えないなぁ……。https://www.youtube.com/watch?v=StxRZT96rww https://www.youtube.com/watch?v=WgAjUqsGEdk
・8倍速にしたのは単純にTwitterの動画時間制限の都合じゃね?