自動ニュース作成G
女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増
https://www.asahi.com/articles/ASPC23CKYPC1UTFL00F.html
2021-11-02 16:50:24
>コロナ禍で雇用環境が悪化し、非正規雇用で働く人の雇い止めやシフト減が起きた。総務省の労働力調査によると、53・7%(今年9月)が非正規雇用で働く女性の経済状況の悪化につながった。厚生労働省は「新型コロナの感染拡大による労働環境の変化が、自殺者の増加につながる要因の一つと考えられる」としている。
濃厚接触が仕事である風俗業界がコロナ禍で売り上げが無くなったって視点はないですかね。こっちの方も無視できなさそうな。
・きっとPCR検査が足りなかったんだよ。
・https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0123G0R01C21A1000000/ >無職の女性は微減、男性は職の有無に限らず減少しており、働く女性の自殺増加が顕著だった。
・店舗型の風俗業界は、そんなに影響受けてなかったよ。受けてたのは、出張族御用達の中高級出張型ヘルス。
・#3 テレビで風俗街の道を歩いてるひとがいなかったような報道してたけどあれは嘘だったと?
・パパ活は跳梁跋扈している印象
・#5 パパ活は切られて大変だとの記事を読んだ事がある。原因を突き止められるから感染した場合のリスクが大きいと。
・日本経済新聞だからなのか職種での比較より動機別の増減を知りたかったな。職種は3割増位であまり代わり映えしていないな。とは言え全体では3割も増えていないのか。とすると逆に失業が原因と言うのは少ないんかね。少ない職種が何なのかも分かる様に書いて欲しい。職種だから失業も含む?見方が分からん。
・要は職場に行くのがストレスて事だな。 >働く女性の自殺増加が顕著