自動ニュース作成G
夫婦別姓認めぬ裁判官4人、罷免要求突出 最高裁国民審査
https://mainichi.jp/articles/20211101/k00/00m/040/309000c
2021-11-01 21:17:47
>特定のテーマで罷免を求める率に突出した差が出るのは異例。
・林景一(孔子廟訴訟で合憲判断)がいたら☓をつけようと思っていたんだが、今年2月に退官してるんだよな
・名前の並びの端っこが×つけられやすいからやだったって元裁判官の人が言ってたな。
・今回誰にバツ付けるのか調べるの忙しくて忘れてたんだよなー夫婦別姓はどうでもいいけど
・「夫婦別姓を認めない民法の規定を「合憲」と判断した」せいとも限らんのにな。
・限りはしないが、他に相関するテーマがあることを示さん限りは、別姓問題が原因とするのが一番妥当性が高いだろ。
・#5 俺の問題には思わない。相関はあったんだろうが因果関係が示せないのに新聞が都合よく解釈して喧伝するのはどうかね。
・改憲するのは司法じゃないんだから、民意に迎合して憲法解釈変えるのは如何なものか
・一つの判断が気に入らないから罷免とか本来こんな使い方するもんだったっけ?
・というか過半数の×って殺人犯でもなきゃつかなくね。殺人犯だったら裁判官辞めてるだろうけど。
・#6 統計学的にはここまで有意差あれば因果あると考えられるのでは。多分お前の言ってること自然科学ですら受け容れられない極論だぞ。
・過半数行かないなら国民の判断はそう言う事だろ。多少増えたからと悪者みたいに報じるのはどうかね。逆の意思表示は出来ない訳で、何か新聞は市民団体目線でのプロパガンダの片棒担ぎすぎ。#10 全く理屈に合わない。
・これは恐ろしい事で、自らの望みを叶える為に他人が仕事に不適格だと主張して辞めさせろと皆に呼びかけているんだろ。自分と異なる他者の判断も尊重すべきだし、そもそも夫婦別姓を認めないではなく、憲法違反だとしなかっただけなんじゃないの?市民団体がすべきは国民的な合意を醸成して法律を改正する事だろう。
・刑事事件で量刑が軽いと裁判官叩くバカが沸くけど、大抵は裁判官のせいじゃなくて法律がそうなってるだけなんだよな。そういうの見ちゃうと国民審査ってそもそも大衆が判断できるものでもないんじゃなかろうかと思ってしまう。まあ罷免要求できる仕組みがあること自体に意義があるんだろうけど。
・どうせ地裁で裁判官リセマラする連中がやってんだろ?地裁で「勝った」と騒ぐが上級審でひっくり返されるやつ。
・まさに#7とか#13がうむ。
・裁判官って基本的に検察の証拠は信じて被告の証拠は疑うってスタンスが多いからたまに変な判決あるからね。一審だけでもAIでできる研究して欲しい。
・こーいうのどっかで纏めといて欲しいわ。 議員以上に判断基準無いし…。
・#5 良い本がある「how to lie with statistics」書いてあるのはごく普通の事なんだが、算数知らない色眼鏡かけた#5にも分かる様に学問が大切だと教えてくれる本だ。邦題「統計で嘘をつく法」。
・#7#13#15 民主主義ってものちゃんと理解してる?
・#17 NHKが毎回衆院選2週間前くらいから公開してるぞ。https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/
・#19 きちんと主張として最後まで書け。公務員の罷免は国民固有の権利(15条1項)だとの国民主権ならともかく民主主義と関係するん?司法は独立していて民意にも影響を受けない。どうも韓国なんかは違うようだが、ここは日本だ。日本の憲法76条3項には,「すべて裁判官は,その良心に従ひ独立してその職権を行ひ,この憲法及び法律にのみ拘束される」とある。
・テンセントに魂を売り渡した角川の社長さんが夫婦別姓の活動していたな
・否定しようと必死になってるのみるとやっぱりそうなんだろうな
・最小8.31%、最大11.69%ね。「無条件で全員×」「全員無記入」「それ以外」だと仮定すると、有意に記入する人達は多くて3.38%か・・・。
・既に#2に書かれてるけど、名簿順番も関係あって書き込みしやすい所ほど相関が大きい。また、過去データも鑑みるべき。例年同じ位に書き込みがあるか否か。例年は平均が30なのに今年下がった、なら更に活動の意味は無い。また今までも名に関係なく並び順で同じ傾向の記入率なら、更に意味のないものになる。
・また、政治的活動ではないから、入り口で「固定されてる名簿の右から3人は冤罪判決をしました。×つけてください」と煽動しても咎められる事は無い。どうせ最高裁判決に目を通す人は居ないし、活動団体の名前を出さなければ後程追及されることも無い。だから、調査は毎日新聞だし、結果を政治的活動に結びつけるのは非常に危険な事。
・#18が「how to lie with statistics」を読んでないことはよくわかった
・世代交代を求めてみんな❌
・#28 判決業績の無い新人が複数いたことも知らないなんて選挙行かなかったの?