自動ニュース作成G
国内最後の2階建て新幹線、ラストランへ 大量輸送の時代支えた
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca6439bfa6e35f99dcd8f7066c3d858123a199f
2021-09-30 22:32:35
>結婚し、7年前に新潟県長岡市へ転居した。長女が生まれると、横浜の実家に帰省する際にE4系を使った。ベビーカーを持って階段を上がるのは大変だったが、2階席からの眺めに喜ぶ娘の顔があった。E4系は移動手段から楽しむ場所へと変わった。自宅からは新幹線の線路が見える。コロナ禍の影響で列車での帰省は控えていたが、今春、5歳になった長女がふと口にした。「Maxときに乗りたい」。E4系の引退を、どこかで聞きつけたようだった。
>今月11日、2人の娘とともに2年ぶりにE4系に乗車した。この日も2階席を選んだ。道中、収穫期を迎える田園風景を眺めた。長女は「また乗りたい」と笑顔を見せた。見慣れた景色の記憶はモノクロだったり色鮮やかだったり。「乗るたびに、自分の気持ちが車窓からの印象に反映されていた。何回も乗ったからこそ、さみしいです」
・関連っぽく。https://gnews.jp/20210924_235309
・次は新幹線のホームが撮り鉄で溢れるのか。