自動ニュース作成G
オタクには「モノを棄てない整理法」こそ必要
https://miha.hateblo.jp/entry/2020/11/28/000000_1
2021-09-30 06:59:11
> 博物館メソッドのススメ
> オタクの整理整頓は目録作成から
オチ付き
・自分にとっては宝物。しかし家族にとってはガラクタ。十数万の断捨離(全部ゴミ処分)をしたあと物欲センサーが壊れ虚しくなり、無駄購入しなくなったわ・#1 わかる。俺は洋服と本とCDだったが結婚で同居するときに9割がたゴミ処分したあと何も欲しくなくなったよ。・そうは言っても場所を取るから、田舎と都会、引っ越しの頻度とかで作戦は変わってくる。自分は「CDは iTunesに取り込んで捨てるぜぇ!」って断捨離したんだけど、iTunesも取り込んだ曲を捨ててくれたよ。何なの?・自分で捨てたか他人に捨てられたかで物欲センサーの精度は変わる気がする。自分は3.11のアレで強制洗浄させられたからセンサーは元のままっぽい。・#3 自前で取り込んだmp3をWindowsMediaPlayerで再生すると何やら勝手に書き込まれて、他のプレイヤーで再生できなくなったりするんだよな。・それは他のプレイヤーがポンコツなだけでは。mp3のID3タグの仕様なんてたかが知れているので「v2.4に対応してない」「UTF-16に対応してない」「パディング仕様を理解してない」のどれか・#4 災難だったな。そんな中、物欲が残ったのは逞しいなと思うよ。がんばれ。・蔵書の目録は作っていたけど、結局場所が足りなくなって破綻した。・#6 WindowsのAPIのmciSendCommand()がエラーを返すのよ。おそらく著作権に関する情報を書き込まれているように見える。