自動ニュース作成G
梅澤愛優香さんがラーメン評論家を出禁にしたという件で放送されてましたが、それ、僕です!
http://hants.livedoor.biz/archives/52184019.html
2021-09-28 09:05:07
読む気が失せる文章とはこの事か
・半年前のまとめだけど、取材拒否されて逆ギレ。これ読むだけでもやばい性格ってわかる>フードジャーナリストのはんつ遠藤氏、入鹿TOKYOに取材拒否された経緯を実店名記載入りでツイート→内容がヒドイと炎上🔥 https://togetter.com/li/1649756
・厄介。
・予想外に大事になって焦ってるのか知らないが、軽いノリで済ませようとしてるのが痛々しい。ここは真摯に謝る場面だと思うが、やはりおかしな人間なのか
・こんな人に仕事を頼む会社がある事にびっくり。
・なんだこいつ
・関連を貼らないとはこの事か (他人が貼ってくれるので鼻ほじーー)
・なげぇよ。なんか後半興味深い事書いてるようだけど読む気になんない。
・ぱんつと空目した
・最後まで読めなかった。時間の無駄
・何が言いたいのかさっぱり分からん
・関連https://gnews.jp/20210925_174206
・✕前置き長すぎ ○言い訳長すぎ
・「あとは「女、子どもには、手を上げない」が、僕の主義。相手が男だったらまた違っただろうけど、女性なんで、男はじっとするものだと。」醜悪だ。これを言う必要あるか?負け惜しみで女子供にマウントとっているだけ。結局反論してるし。
・#7#9 序盤から読む気の起きなさがすごいよね。スクロールバーが長いのを確認しただけで閉じる人が多そう(ほとんど横のリンクメニューが整理されてない故の長さ) もちろん俺も読む気は起きなかったので即閉じ
・面倒なやばいやつとわかる文章。
・wikipediaが荒らされててシンプルに笑ったhttps://twitter.com/manayayo/status/1442663938315849730 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%A4%E9%81%A0%E8%97%A4&oldid=85774499
・真偽不明の内装工事代金トラブルの話で「騒ぎが大きくなると梅澤さんも困るよね」と遠回しに脅してるんじゃないのかな
・ラーメン評論家はろくでなしが多い上に自浄作用がない。まで読んだ。
・こいつに絡まれたらやっかいそうだ・・・と思わせる文章
・斜め読みしたけど一般の人が読むのは時間の無駄っぽいのでお勧めしない。マスコミ取材に対してここを読めって目的で書いたようなのでそのうちマスコミに要約が載ってここにも引用が載るんじゃないかな
・ホンモノは自覚ゼロなのが凄いし厄介だよな。
・何とかがんばって読んでみたが「酒のせいです」の一言で済む内容だった
・いま、梅澤さんのことを必死で調べてる人がいると思う。「この女性にも落ち度が」という結論に引きずり込もうとして。それで大した話は出てこないのだから、じっさい梅澤さんはちゃんとしてるのだろう。
・ラーメン批評家はロクでもない、ってのがよくわかる事例じゃないか
・これ50代半ばの奴が書いた文章ってマジか
・気持ち悪いの一言に尽きる。
・関連:黎明期のラーメン評論家たちと、今話題のはんつ遠藤さんについてhttp://buu.blog.jp/archives/51618617.html
・とりあえずこいつを起用する際はリスクが大きいということを周知させるべき。
・関連記事などを読んだが結局肝心のラーメンは置いてけぼりで人間関係のいざこざでしかない…… リンクを張ってくれた人には感謝
・ラーメンについて、いわゆる家系の方のツイッターhttps://twitter.com/oudouyakashiwa/status/1441901425039081474
・元AKB店主のセクハラ告発に「それ、僕です!」 本人が謎の弁明「他の女性とか、もっとひどい」https://www.j-cast.com/2021/09/28421193.html?p=all …弁明?
・https://twitter.com/noradjapan/status/1442118281481973767何のマンガだろ
・ラーメン側のほうも(前のトラブルから)少し固くなってるって思ったが、そりゃそうなるわ。スマンかった。向こうから裏付けしてくれるんだもの。
・オリンピック小山田とラーメンぱんつ、二大ナントカを見ているようだ
・#32 発見伝。ホントいろんなところで先見性というか洞察力の高い漫画だと思う。
・#27 読んだけど、どうでもいいことばかり書いてあって全然スッキリせんかった
・出るわ出るわ。こんなのに囲まれたら天狗になるよなあ>【ラーメン評論家】はんつ遠藤さん Facebookのコメント欄では擁護されている模様→「ハニートラップの売名」「人妻シリーズ再開希望」「結局いいお店の宣伝ですよね」 - Togetter https://togetter.com/li/1780813
・#35 thx。内容からそうかな?とは思ったが、絵柄が全く違うように見えて判らなかった。
・#37 > 前世でどんな業を背負ったらセクハララーメン評論家の信者なんかになっちまうんだ > この中年男達、実名と顔、勤務先まで晒して良くやるわ そう大きくは離れてない世代のはずなのに、全員キモすぎて目眩がする
・#30,#37 ネット上とラーメン屋に対してはこんなだけど、リアルでは人当たりが良い人なんだろうな。
・上下関係や利害関係が絡まなければ良い人ってやつだ。
・今日は「ラーメン評論家」「おじさん構文」「昭和軽薄体」がTwitterのトレンドからずっと落ちないな。 (#40は#27,#37の間違い)
・#42 「クレーマーのSUSURU」https://twitter.com/search?q=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AESUSURU&src=trend_clickも(「やばいクレーマーのSUSURU TV」という、架空のラーメン屋に対するクレーマーネタhttps://twitter.com/musou_orochi_/status/1264879558781591552と比べ、本当にやばいクレーマーはレベルが違ったという文脈)
・頑張って読んでみたけど、結局「週刊誌の編集者のバイアスとかかからない言いたかったこと」がなんだったのか最後までわからなかった
・関連https://gnews.jp/20210928_124659
・https://twitter.com/gelehrte_crest/status/1442706319203438599/photo/1 > おじさん構文のラーメン評論家の文章を自然言語処理でどうにかできないかと思って試してみたらdeeplというサービスで一度英文にしてから日本語文にするとかなり読めるようになった。
・キモすぎて心が折れて最後まで読めない。FBのまとめ見たら凪の人が擁護してて草
・#27 ネットコミュニティがインターネットからのタイプだな。ニフティサーブを知らないんだ。(それ以前にもラーメン本くらいあったろうし)
・ニフティーはインターネットのフリーライダーって悪者扱いされてた記憶。
・ハイ、この手の人間たちが何考えてるのかわかる話きましたよ、何と擁護されているようなんですね、彼のFacebookでは。 https://togetter.com/li/1780813
・#37と#50では同じURLだが、タグの順番が変わるのな。試しに同じページをリロードしても変わる。何故なのかそっちが気になってしまった
・「普段はイイやつなんですが、泥酔するとエロ親父になります。この時がまさにそうでした」←これを本人が言っちゃってるのがたまらなく痛い。そして、酒飲んでたのを理由に人格変わったなら、そっちが本音なんだろ?としか思えん。
・酒飲んだ時の人格は、ブレーキが効かなくなっただけの本性だわな。 そんな酔い方をしないように節制も抑制もできないと
・判っておきながら酒飲むのを節制しない酒のせいにする段階で悪い奴よな。