自動ニュース作成G
「40%以上の人がロボットとセックスすると回答」などAIに関する衝撃の調査結果
https://gigazine.net/news/20210921-ai-trends-for-2021/
2021-09-21 21:40:24
>まず調査されたのは「AIは人間に置き換わるかどうか?」という点について。
低学歴ほど、この点については楽観している様子。
・右手も擬似だしね。
・左手は右手の擬似
・アーティスト・ミュージシャンは手法が確立されると大量にいろんな物が量産されて人間が自分の好みを選ぶという事になるんでは。今、プロや素人合わせて年間数万曲がネットで公開されているとしてAIが加われば現状に加えて1分間に数万曲が公開されていく事になるとか。
・これには、ケモナーもニッコリ
・実体があるロボットよりも、将来的には一人一人へのメンタルケアやマネージメントしてくれる自立AIがスマホに住み着くって将来になりそうだと思ってる。それならスマホのメモリの一部を消費するだけだから
・ビートルズ風、モーツァルト風の曲なんて、AIだったら元があったらすぐ作れそうだな。
・ZARDの曲が好きって言うと数千曲が自動生成されて、どういう曲が聞きたいとか今どんな気分とか曖昧に言うとコンシェルジュAIがオススメの曲を選んでくれる未来。
・#5 攻殻機動隊の貴腐老人の世界だわな。割とリアル
・何だかんだで「低学歴」の仕事の方が置き換わり難いんでないか。「単純労働」とか言われているが、あやふやな指示だったり直接人や物理現象と接したりする仕事が多い。逆に「頭脳労働」は抽象的な判断が多く、その分野の方がAIに向いているだろう。情報の処理スピードだけで比べたら勝負にならない。
・単純労働を機械化で効率アップ!と言って現場で機械導入してそのメンテでコストが掛かって元の単純労働に戻ったのがうちの現場だ
・#9 おっとエッセンシャルワーカーの悪口はそこまでだ。
・女の代替品というだけでなくロボとすること自体がある種のプレイとして興奮の対象だろうし、そりゃ多いだろうなと