自動ニュース作成G
3回接種が進んだイスラエルで感染爆発、4回目を準備
https://news.yahoo.co.jp/articles/289c3c04d107ee84e19d28b2eddf75bd76c6e2e5
2021-09-21 15:59:33
>新型コロナウイルスのワクチン接種で世界の先陣を切ったイスラエルは、ワクチンの効果を持続させるブースター接種(3回目の接種)にもいち早く着手した。それにもかかわらず今、感染者が急増している。
日本も追うのかね
・これだけはしゃいだらそうなるのかー
・感染者数じゃよーわからんから、重症者数とか死亡者とかの数字も知りたいところだ。
・#0 ワクチン接種率が世界トップクラスで低い韓国はイスラエルに自慢できるな
・ワクチン打った人と、打ってない人で分けて集計してほしい。打ってない人の間で感染が爆発してようが、知ったこっちゃない。感染者の大半が未成年者なら、もう放置でいいんじゃないの?
・>#4 三回目接種の直前のデータだと接種者の重症率は下がってるけども感染率は上がってて、非接種者は感染、重症共に増加って感じだったと思う。東京の接種データの付随だったけど。結局接種者が対策怠って外出する事で感染数が増えてしまうから、マスク含めた対策は相変わらずしろって結論だった。
・関連:「ワクチン4回おじいちゃん」の健康状態は? 3回以上接種の"ブースター"に専門家の見解https://president.jp/articles/-/48135
・「同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験では5回目から死亡する例が増加。7〜8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある」とも東京理科大学名誉教授、村上康文氏は話す。
・#7 そんなこと記事には書かれていないが、こっちの記事には書かれている。https://forbesjapan.com/articles/detail/43300/1/1/1
・#7 気になったので記事ぐぐってみたけど、これかしら。https://forbesjapan.com/articles/detail/43300 >追加免疫に関する実験についてですが、高い活性を持つ抗体作製を目的とした動物での実験では、その間隔を詰めて行います。一方で、ヒトでのワクチン接種においては間隔をあけることが多いため、動物でのケースよりリスクは低くなります。
・5回目から死亡する例が〜ってのは短期間に投与した場合ってことみたいね
・初めから人を殺すと予測されるような治験を、許すはずがないしね。
・コロナなんて気にしないのが一番ですね。ブラジルの成長率はGDPマイナス0.1%。経済被害は抑えられており、拝金主義的考え方なら勝者。気にしても貧乏になるだけ。
・やはり感染拡大は防止されませんでしたね。優良誤認。
・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210915/k10013261291000.html シンガポール 人口の80%ワクチン接種も感染者増加で3回目開始
・https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86472?page=1&imp=0 検体の約4分の3(74%)に当たる346がすでにワクチン接種を完了した人々の検体だった。
・「ワクチン接種を拒む超正統派のユダヤ教徒が大挙して参加した」イスラエルですら、こういう層いるのか。
・#13 毎回こういう無理解、悪意による曲解が行われるので何度でも言うが、ワクチンはそれだけでデルタ後のコロナ禍を解決させるものではなく、その他のソーシャルディスタンスなどと共に行うもの。今回の件から読み取ることは、「ある程度ワクチンを接種していても、マスクや集会・飲食の制限などはまだ必要」ということ。
・医者の言う話が本当かよという話がいろんなところで出てきてますよ。現実問題として
・そりゃそうでしょ。そして、医者の中でも常に議論して、誤りや行き過ぎは正し続けているわけで。
・mRNAに限らずワクチンは人類の叡智と言って良い対策だが、それでもウイルスを完全に抑え込めるかよ。新型コロナウイルスに対しても最も効果的な複数の方法を世界中で模索してる段階だし取れる対策は複数併用するのが前提だ。恩恵を享受しながら文句を言うだけならまだしも、対策の足を引っ張るような輩はワクチン打たずに引きこもるか感染して後悔しとけ。
・大抵の日本人は意味不明なコロナ対策のマイナスしか被ってない。
・意味を理解しないままでいいから千葉真一にはワクチンを打ってほしかった。
・ワクチン認可が早ければ志村けんだって。
・志村を救いたかったら、厳しい入国制限とか、芸能界でマスクや共同飲食禁止に積極的になるような意識付けしかなかっただろうなぁ。
・#21 周囲が接種してる事で感染リスクが減ってるはずなんだが、#21は日本人じゃない宣言?
・#25 仮に(んあことはありえないが)ワクチンが感染者を半分に減らして現在だとしても、90%以上の日本人は恩恵をうけてない
・少なくともデルタ株以降は、感染減少効果まで期待している人は少ないと思う。
・#21 意味有りと不明は各々どれだろう?ワクチンも移動制限も無しだったら感染者と死者は何倍位だったろうか。会社は止まらない?自分の周りの忘年会でのクラスターは無かったと言い切れる?自分が感染して周囲にバラ撒き、老人を殺すはずもない?
・#26 「事故って無い人は保険の恩恵をうけてない」
・ワクチン接種者にとっては「ちょっと厄介な風邪」程度になってきているわけだから、まあこんなもんでいいんじゃないの?
・死亡重傷者数がどれだけ増減したのかを取り扱わない記事は読む意味がないかなって ワクチンしてても感染自体はいくらでもするっていうのにアホくさい
・#29 保険に例える受益者と負担が乖離してる対策はまさに意味不明だよ。
・#26 短絡的だ。「恩恵」を重症化しない事だけとして、それは感染した場合にのみ有効とか言う事だろうが、社会全体がロックダウンされるかと考えれば全員の利益になる。90%は一年間とかの場合だろうから時間軸増やせばその数字は増える。それに誰が感染するのか予め分からない訳だから、メリットは実際に感染した人だけに留まるものではない。
・比較すべきは対策をしなかった場合とであるはずで、その数字は対策後のものだろう。そもそもの論拠がおかしい。
・#34 仮に感染者を半分に減らしたと対策の効果を想定してる。もし、まったく違うというならそのベースとなる数字を出して。しかも、恩恵は「感染レベル」で計算してかなり遠慮して言ってる。
・ちなみにワクチンだけだと重症化回避だけで計算すると現在の重症化率と感染率だと生涯でアバウト4%の人しかメリットを受けれないよ(ワクチンを当初想定効果の95%と高い数字に置いても)
・逆にワクチン以外の対策が効果があるというなら定量化してほしいわ。別に正確なデータは求めないので、この数字から比較してこれくらいの効果は見込めるだろうとか。
・ごめん、#36はさらに半分くらいでした……人の寿命を計算に入れてなかった。
・#17 「ワクチンを打たない者は非国民」と同調圧力で接種を迫り、ワクチン特需で荒稼ぎしながら、実際に感染拡大防止に効果がないとみるや「限界性」などと言い出す、どこかの医師会会長のようなことを言いますね https://news.yahoo.co.jp/articles/f0b93d90f563e18c13874cf6db98f28e2af3a156
・#36 何を「計算」しているのか不明だけど、一回のワクチン接種で生涯有効とか思ってないよね?
・ワクチンがなきゃ、東京、大阪以外でも医療崩壊が続発して、誰もまともに医療なんて受けられなかったろうね。まして、飲食店やイベントの再開なんて夢のまた夢。すべての経済活動は今より激減してた。
・#36その4%というのは、非常に大きな数字なわけだ。それに感染率の低下はワクチンをはじめとする自粛や基本的感染対策のおかげも大きいよ。ワクチン以外がおろそかになれば、感染率はあっという間に跳ね上がる。
・https://toyokeizai.net/articles/-/450974 新型コロナ医療崩壊の原因は開業医の不作為だ 国民に活動制限を強いるのはムダ弾で筋違い
・https://cio.go.jp/c19vaccine_dashboard実際問題として、活動量が多く行動範囲が広い65歳未満へのワクチン接種が進むにしたがって感染者≒検査陽性者も実効再生産数も重症者も激減https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/している。まあワクチン接種「だけ」では限界はありますがね。
・#43 え、開業医が頑張れば対処できたって? もう反論の必要ないよね。町医者で対策可能ってウケる。5類にすればOKと思ってるの?
・緊急事態宣言していた鹿児島県の新規陽性者は4人。ぷぷぷ。
・#45 誰も頑張る必要なんてありませんよ? むしろ無能な働き者が頑張るのを止めれば、世の中平和になります。
・あれから三週間、そろそろ医療崩壊したでしょうか https://news.yahoo.co.jp/articles/113b5a07454bad33a3eff39467d62c4704e6c124