Loading
自動ニュース作成G
オーストラリアの決断。米中を「選択しないという選択」から、米国との「永遠のパートナーシップ」へ
https://togetter.com/li/1776181
2021-09-19 04:35:54
>「原潜技術の共有」と言った時に原子炉の技術という点では、実用化されて何十年も経つので今の基準で言えば、多分そこまで凄い技術ではないんですよね。ただ運用とか安全性を担保するシステムを共有するということになれば、一体化のレベルは格段に上がりますね。自前を追求すれば何十年モノです。
>まさに、完成した原潜を米英豪一体で運用するところがAUKUSの本質のはずです。だからこそ米は、今回の合意が「一回限り」(他国には供与しない)ことを強調するのですね。豪にとっても、覚悟を決めた対米依存です。
>潜水艦があっても乗組員がいなければ動かない。近年は改善したとはいえ、豪州海軍は6隻のコリンズ級の乗組員確保に失敗してきた。ひどい時は3隻分の乗組員しかいなかった。8隻の原潜の乗組員の確保は容易ではない。
・確かに豪州は人口少ないけど年間何万人も優秀な中国人が移民してるから乗組員も確保出来るんじゃないですかね。
・乗り逃げされた原潜が独立国家を宣言する訳だな。
・https://gnews.jp/20190525_114951 https://gnews.jp/20200501_001506 https://gnews.jp/20201015_230359 https://gnews.jp/20191122_234726 https://gnews.jp/20200612_081355 https://gnews.jp/20210422_215620 https://gnews.jp/20210508_204346 https://gnews.jp/20210916_193948
・フランスってアフリカに植民地があって、いまでもそこの収入が大きいってのは知ってるけど、太平洋に権益持ってるの?
・タヒチは有名だけどねえ。ゴーギャンが移住したり。
・ニューカレドニアかインド洋のレユニオン島じゃないの?
・と思ったら、フランス領ポリネシアとかいまだにいろいろあるんだな。https://plaza.rakuten.co.jp/lareunion/diary/200508030001/
・韓国が嫉妬:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/09/18/2021091880019.html >米国が豪州にどれほど信頼を寄せているかは明らかだ。その証拠が、韓国には許さない原子力潜水艦だ
・#8 毎日韓国ニュースを投下しないと死ぬ病
・韓流だぞっw泣いて喜べ!