自動ニュース作成G
「鴨川」と「賀茂川」どう使い分け? 揺さぶられる「京都人」の常識
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/640964
2021-09-18 14:48:05
リンク先は京都新聞です。
>「記事に鴨川とありますが、葵橋付近は『鴨川』ではなく『賀茂川』です。庄田橋付近も『鴨川』ではなく『賀茂川』です。記者の方は京都人ではないのでしょうか」。
>読者から厳しい指摘が寄せられた。確かに「鴨川」と「賀茂川」の使い分けは存在し、「加茂川」という表記もある。いったい、どうやって使い分けるのが適切なのか。地名の謎の「源流」を探ってみた。
・三重県は近畿地方ではない
・漫画家の方が鴨川、 イラストレーターの方が賀茂川。
・現地では高野川との合流を境に呼び分けて、「国土地理院が発行する地形図の表記に基づき、『鴨川』で統一しています」が新聞社としての回答と。
・多摩川と玉川
・千葉のかと。
・地域の新聞ならその土地の呼称で良いんでないの?国から指導を受ける訳でも無いんだろ。
・本来は賀茂川で更に前の名前は宮川だっけか
・細かいところにうるさいだけの洛中人
・まぁ京都人じゃ枠広げ過ぎだしな。