自動ニュース作成G
「ラ・ムーはデザインやビジュアルも含めた総合エンターテイメント」 菊池桃子の“埋もれた名曲”が海外で再評価されたワケ
https://bunshun.jp/articles/-/48611
2021-09-18 00:05:36
>海外で菊池桃子の若い世代のリスナーが増えていることをあなたはご存知だろうか?
・食料品も買えるしな。
・どのラ・ムーだよと思ったらあのラ・ムーだった
・音楽としてのクオリティはえらく高い。菊池桃子がやることの違和感から別な記憶で残ってるだけで
・大槻ケンヂが妙に褒めていたのはネタじゃないのね
・#1 どこの大黒天だ?