自動ニュース作成G
Googleが手話認識技術開発で協力、ゲーム感覚で手話を学びろう者への理解を深める「手話タウン」をプレイしてみた
https://jp.techcrunch.com/2021/09/17/signtown/
2021-09-17 15:01:45
>まだベータ版ということもあり、「荷づくり」「食事」「宿泊」の3場面だけだが、各場面をコンプリートしたときに得られるプチ達成感が、手話を学びたいという意欲をかきたてる。
>なお、手話は手だけでなく、顔の表情や上半身も使う。そのため上半身全体が収まるよう、カメラとの距離が必要になる。
関係ないけど「今日の4」っていうパスワード表現あったなー。
・本日の4️⃣ リーチ
・手話ッチ? >今日の4
・手話が世界共通だったら素敵なのにそうではないのが惜しい
・関係ないけどエスペラント語が学べるゲームがあったな
・#3 ほぼ全言語をフォローする米国企業だから、軌道に載ればすぐ用意するよ
・それより、完結したデフコミュニティで平和にやってる人が多いんだから、そこに入り込んでほしくないって立場もあるだろう。個人でvtuberでタレント性ある人がでてくるかなあ