Loading
自動ニュース作成G
『ハコヅメ』が、これまでの警察ドラマと「決定的に違っている」点
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87324
2021-09-16 20:33:15
>ドラマ『ハコヅメ』の原作は、週刊モーニングに連載中の漫画『ハコヅメ~交番女子の逆襲』。原作者の泰三子は、某県警に10年務めた後、漫画家になったという異色のキャリアの持ち主だ。だからこそ、先に挙げたシュールなコントさながらの警察業務にも奇妙なリアリティが漂っている。
>だが原作漫画においてもドラマにおいても『ハコヅメ』の魅力は、こうしたコミカルなパートとシリアスなパート――日常と非日常と言い換えてもいい――この2つのパートが混然と絡み合っていることにあると思う。
コロナ感染のせいか8話で終わったのもテンポが良くて良かった
・本日の5️⃣
・ボイスって奴、刑事の携帯電話の音を離れた所に居る真木よう子が耳で聞いて色々な情報を得るとか言う話だが、携帯の向きも正確な位置も分からないのに何で分かるのかと。仮に携帯がステレオだとしても現実離れしすぎる。まだ超能力とかの方が現実味があるよ。この時代ならコンピューターだろうに何故に耳?真木よう子の出る話は何か苦手だ。