自動ニュース作成G
iPhone 13買わない人も。iOS 15は9月21日登場、アップデートしよ!
https://www.gizmodo.jp/2021/09/youll-be-able-to-upgrade-to-ios-15-on-sept-20.html
2021-09-16 11:46:02
>あとはメジャーアップデート直後にはバグがつきものなので、少し様子を見て落ち着いてからダウンロード、でもよさそうです。
今回はアタリかハズレか
・記事中リンクのiOS15新機能記事https://www.gizmodo.jp/2021/06/wwdc-ios15.htmlを読んだが、通知機能の向上と天気アプリのアプデくらいしか期待がない… 一番気になる「写真からのテキスト抽出」が日本語対応するのは先の話みたいだから、当分様子見かな
・メジャーアップデート直後に進んで人柱になる人はここには居なさそう。
・15には不具合があるから、まだアップデートしない。 もちろん15.0.1にも不具合があるのでアップデートしない・・以下エンドレス
・本日の3️⃣
・6Sセーフ
・https://ascii.jp/elem/000/004/063/4063533/「アップル「iPadOS 15」は日本語の手書き文字認識に対応で、仕事にも勉強にも便利」一定の年齢層以上の人達には今度のiPadOS更新は以前と以後に分けられるほど革命的な違いがあるはず。iPhone関係ないけど。
・不具合の無いソフトは無いわけで。「不具合が多く残っているだろうから」ぐらいの表現にしとかないと恥をかくことに。自分はOSの不具合よりも既存のソフトがどれだけ動くかだな。β版とかで動作確認して対応させてないアホソフトもまだまだ多いことだし。新型のデバイスを買うと有無を言わさず最新版になってしまうのが難点だったりもする。
・半年は寝かせるのが通
・https://www.gizmodo.jp/2021/09/safari-adress-bar.html iOS 15最大の改悪ポイント「Safariのアドレスバー表示」を直す方法
・https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/iphonetips/1352311.html iOS 15では「iOS 15にアップデートしない」という選択肢も可能になる? よくわからないタイトルになってるが、iOS14のままでも重要なセキュリティ関連の最新アップデート提供は継続される模様、という話