Loading
自動ニュース作成G
福岡に「実物大νガンダム」 安彦良和監督の劇場版は'22年公開
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1351302.html
2021-09-15 15:22:16
>新作テレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」、新作映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」
>「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」スマホ向けアプリの始動に合わせ、同作の特別編が全9回でテレビ放送する
ククルス・ドアンだけで映画一本、これは見たい
・何故か一言も言及されないハサウェイ……。
・やっぱ板状にファンネルを付けるわけにはいかんのね。屋内に作れば風対策の必要もないと思うんだが、20mの立像を作れる屋内なんてそうそう無いか
・あんまりνに見えないのはやっぱりあのファンネルじゃないからかな。やむ無しか。
・大仏よろしく、ガンダム殿を建立しないと。
・ファンネル地面にぶっさしておけばいいのに
・#3 トリコロールだからじゃないの?
・「ククルス・ドアンはガンダム唯一の残念回」 とか岡田斗司夫が説いてたな。 作画はさておき脚本練られてないまま制作されたとかで。
・#7 実はあの回だけ最初から最後まで通しで見た事無いんだよな。あれだけ散々再放送も見てたのに。
・ファンネル普通に付けたら30mくらいになっちゃうので厳しいよね。今回の長物は床に付いてるのもポイントなのかな。このバージョンのプラモも売るだろうし。
・そろそろザク作ってくんないかなあ
・そんな#8に。https://www.youtube.com/watch?v=8RXJ7Q0-S4w&t=149s
・ドローン使ってファンネル飛び回らそうぜ
・作画は別に、ドアン回と並んでイセリナ回も残念な方だな。 シャリア回も(打ち切りのしわ寄せはあったにせよ)。
・「ククルス・ドアンの島」をベースに映画って、完全にしゃぶり尽くす態勢だろw。まぁ、ネトゲーのガンオンが続くからいいんだけどね。やらないけど、資金やアイテムが豊富にあるのでいつでも戻れる
・これで映画化できるなら、ミライとカムラン、スレッガーで一作。シャアとララアの出会いで一作できるぞ
・つーか、そんなに(収益を見込めるくらい大勢が)ドアンの物語に興味あんのか?
・#16 興味は無いとは思う、しかし、もう、これ、安彦監督の終活みたいなもんじゃねーの?見る側は死に水取るつもりでいいのでは?
・かってに改造のネタが実現した気分。https://twitter.com/SaekiTominaga/status/1438011148830330882 https://twitter.com/kagerou01gata/status/1438019042518847489 https://twitter.com/u8E4j8uIRbRQFOc/status/1438056066827255808
・THE ORIGIN外伝の漫画原作の映画化なんでしょ。今の所、外伝はこれだけぽいから続かないのでは。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_THE_ORIGIN_MSD_%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B3%B6
・#19 そのコミック版とは関係無しだそうです。まあ、続く映画ではないでしょ。
・オルフェンズすら7年前?、嘘だろ…。
・青いとニューに見えんな。このカラーってなんの設定なんだ?