Loading
自動ニュース作成G
英、ワクチンパスポート提示義務化を断念
https://www.afpbb.com/articles/-/3365912
2021-09-14 09:56:17
> ジャビド氏は、娯楽の場でのワクチンパスポートの提示義務化という考えに違和感を覚えるとし、「日常の行動に際して書類か何かの提示を求めるという考えをいいと思ったことはない」と語った。
・日本だとジジババが率先してキレるのかな
・電車に乗るとき、切符を提示した経験がないとか?イベント会場で、入場券を提示したこともないのか?
・最終的に証明したいことに不確実性が伴う証明書って、原理的に無駄だしね
・#3 ワクチン打ったかどうかは、確実な話ですが。
・#4 ワクチンを打ったかどうかが「『最終的に』証明したいこと」だとしたら、見事に目的と手段を履き違えていて、まさに無駄
・運転免許証だって持ってるだけのペーパードライバーいるけど、無免許取り締まりは無駄じゃないだろ?
・https://www.cnn.co.jp/usa/35176574.html ワクチン義務化で病院職員が相次ぎ辞職、分娩業務を継続できず NY州
・#5 目的に対して、妥当な手段だと思うが。ワクチンパスポートを活用する側は、医者じゃないんだし、それ以上の確認は必要ないよ。
・#8 それが妥当では無いと思ったからイギリスで義務化しなかったんだろうかね。
・娯楽の場でのワクチンパスポートの提示義務化という考えに違和感はないな。現状、それ以上に妥当な方法は無いと思われる。ただそれ以上な妥当な方法を#5は知ってるのかもしれない。無駄だと断言してるし。
・#9 断念の理由は記事に書かれてるが、君の考えとは異なりますよ。日本では導入される見込みなんで、君が妥当だと思わなくても、日本国内では妥当だと思われてるんでしょうね。
・#11 導入してどれくらいで形骸化するか楽しみだわ。
・波物語のたたかれっぷりを見るからに、大企業はかたくなに守ると思いますよ。
・ワクチン接種済みが50%超えてんだから、少数派の反ワクチンの人を取り込むより、ワクチンパスポート導入して、イベントの入場制限や営業時間を緩和してもらう方を民間業者は選ぶと思いますけどね。開いてる店がないから、仕方なしに自粛要請無視した店に行ってた人も、開いてる店があってワクチン非接種者がいない店があるならそっちを選ぶと思いますよ。
・#14 最初そう思って導入するだろうね。で、持ってる人の手間が増えるだけなので形骸化する。
・#15 ルール守ってなかったら、助成金カットされるのに?例えばフェスで、3000万カットはでかいよ。開催場所からも以降の使用拒否されるし。旅館や飲食店でGoToの対象から外されると集客がごっそり減るよ。君が期待してような雑なシステムじゃないから。
・#16 どんなに制度設計しても時間の問題だよ。みんななれると飽きる。
・くそめんどくさいポイントカード提示は定着してるけどな。
・#17 収入/支出に大きく影響すると、飽きるとかじゃなくみんな得する方に流れるから。慣れると飽きるんじゃなく、習慣になる。だから、みんなマスク着け続けてる。
・#19 中長期的な損得と世界の趨勢で流れるよ。
・#20 君がそう信じこむのは勝手だが、世界の趨勢に流されることなく日本人はマスク着け続けてるし、ワクチンの接種希望者の勢いは衰えない。中長期的な損得を考えれば、ワクチンパスポート取得して制限緩和される方が得だし。
・#21 勝手にするよ。緊急事態宣言中の地域でいまの時間にバーで酒を飲みながらね。
・ロックだねぇ~。今の時間って言われても、後から見た人にゃ、何時なんかさっぱりわからんが、他人がどう思うか気にしない人みたいだから仕方ないか。
・いま、11:40分だよー。君も人の目を気にしてもいいから楽しく生きろよ、君の幸せに乾杯してやるよ!!