自動ニュース作成G
豊田会長に小泉大臣「是非意見交換を」 EV車政策へ理解求める
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4357483.html
2021-09-11 00:03:48
>小泉環境大臣は「全てを電気自動車にと言っている政治家はいない」と反論したうえで、「カーボンニュートラル政策を進めることで新たな産業や雇用もうまれる」と理解を求め、直接意見交換をしたいと呼びかけました。
環境省は人間の環境を悪くするのが仕事だね
・次の組閣で外して欲しい唯一の人物
・ブレーン抜きだととんでもない馬鹿なボンボンだってバレた小泉なんて相手にする価値も意味も無いだろ。ホントに環境考えるなら中国企業潰して活動できなくした方が総合的に環境のためになるんだから。
・環境にもカネがかかるんだからとりあえず経済なんとかすれ
・親が所属していたこと以外に自民党にいる理由がない人間 いても価値もない人間
・そんなん言ったら自民党には、そんな二世三世大量にいるのでは。有能なのなんて数百人の自民党国会議員のうちの一握りだろ。
・親父のテーマを忠実に実行してるだけかと
・関連:https://www.asahi.com/articles/ASP996GQXP99ULFA00X.html「全てEVに、は違う」 自民総裁選を前に自動車工業会長が牽制
・名誉立憲民主党員
・#4 価値が無い所か有害なんだが。
・ブレーン取り込んでしまえば適度に操れるんではとか思った。
・EV車政策進めたいんだったら、電力供給から考えないと
・「プラスチック全て廃止は違う」と言ってやって欲しい。
・内燃機関に拘ってevに抵抗してんのは、「cdはアナログの暖かさがない」とか「電書には本の手触りがないから」とか言ってたのと同じ時代に取り残されてる人達の匂いがする
・航続距離や充電時間なんかの点で明らかにEVは不便でね?乗ってないんで分からないが、充電出来る所は沢山出来たん?出先で充電とかしたらご飯食べる位の時間掛かるんだろ?30分でも160Km位しか走れないみたいだし。環境考えなければ不便でしかないと思うんだが。燃料代は安かったのかな。