自動ニュース作成G
「親ガチャ」という言葉が、現代の若者に刺さりまくった「本質的な理由」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87010
2021-09-09 16:22:29
>しかし、親ガチャという言葉の含意をここで再び想起してみたい。そこで嘆かれていたのは、人生の運不運ではなく、出生の運不運である。ガチャのレバーを引いた時点で結果はすでに出ている。
そもそもソシャゲにはまってなければ「親ガチャ」なんて発想は出てこないんだから、その時点でお察し
・親による格差の影響は当然あるだろうが、そこで他人のせいにして成長を止めるなよ、と思う。日本ならひっくり返すのは難しく無い。
・SNSで「都知事ガチャ」みたいな感じで「◯◯ガチャ」という比喩があふれているので、別にソシャゲはまってなくてもSNSある程度使ってると馴染みのある言葉になってるような。
・自殺をリセマラとかいう時代がそのうち来るのかな。
・親ガチャという言葉に違和感あるのは、子である方は召喚される側、カプセルに入ってる側ではないのか…という点。自分たちがレバーを引いた側であるという認識なのが不思議。課金して育成してるのは親の方では。あくまでハズレマスターの元に召喚されちまったぜ…という立場なのかね。であればガチャではないな。
・いま子供の出生率が高い国のことを考えたらリセマラはリスクすぎる。全人類を対象にした「N」のレベルを引いたらどうなるのか思い知ることになろう。でもって生まれ変わって記憶をなくしたらリセマラなんて発想もないだろうし。
・親視点ならリセマラはあり得るかもね。と、書いてて怖いわw
・#1#4 同意。 まあ、他人のせいにして成長を止めるようなら育て方の意味では親ガチャなのかもしれんが、結局本人次第だし、親以外にも環境やタイミングなど色々ありすぎて。システム的に子供はコスト劇高なガチャで排出された側だしな。 レアリティは成長するまで解らないが、大抵の親はイベント次第で特効があるかもと願って育ててんだよ、レベルくらい上げろっての。
・「親ガチャ失敗」という言葉には「育成失敗」も含まれてるよな
・芥川龍之介の「河童」のように子が生まれるかを選択できればよかったのかな
・「こういうことを言う人に限って親ガチャや環境に恵まれてたりするのでは?小さい頃から親に暴力、ネグレクト、そして貧乏な暮らししていた身からするととても不快な発言。」https://twitter.com/ohihc_0v0/status/1435180637963440133
・自分の資産を子に残したいという感情を人類が克服するまで親格差は無くならないんだよなぁ。日本はかなりマシな部類と思うけど。
・ここの名前を呼んではいけない荒らしのようなのは子ガチャ失敗の実例。酷い自演を何年も繰り返しててプロバイダーから警告文貰ってたのも1度や2度じゃないはず。
・#10 https://twitter.com/kimeragon01/status/1434418651625451523こいつか
・子供がレベルアップ時に悪い乱数しか引けないのは親のせい
・親からすればこんな罰当たりな事を考えてる子が育ったら「育成失敗!子ガチャを引き損ねた」って考えて良いと思うよ
・俺は面と向かって「アンタの子育ては失敗したわ」と言われたから、俺も親運が悪かったなと思ってる。
・#16 それを訳すと「私達の努力を貴方に理解して貰えなくて悲しい」だろう。
・#16 失敗作作成について認めてる分潔いじゃないか
・受験戦争などの過剰競争社会を否定したら、安定しすぎて下剋上ドリーム失うとかままならねえな。とりあえず歴史上存在した処方箋でしのぐといいよ。曰く「そのカーストに生まれたのは前世のカルマ」「上ではなく下を見よ」。
・育成法は間違えてないのに成長ロールでファンブルばかりと言わないだけまだ良いよ。
・親ガチャとか言ってる人は勘違いしてるんじゃないかと思うんだけど、仮に高レアの親から排出されたとしてもコモンや星2の君たちは即座に通貨や経験値に変換されちゃうと思うの
・日本はすでに格差固定社会に足突っ込んでるでしょ。親が裕福なら人生多少サボってたってゆとりある生活できるんだもの
・親ガチャで顔面偏差値が決まるとか、思春期の学生が言い出すなら分からなくもない
・#21 笑った
・親視点だとガチャというより因子厳選だろうか
・因子厳選…ウマ娘…競馬だとインブリードの話が出てきてしまうのがな…
・ネグレクトや家庭内暴力、行きすぎた管理、貧乏かつ行政を頼る知恵が無い…親ガチャ失敗で辛いのはこの辺だろうか。ソリが合わない、贅沢品を買ってくれない、学費を払ってくれない…その程度で親ガチャ失敗とか言ってるのは甘えだ
・#27 外国で学費を払ってくれない親なんていないぞ。学生は学業をするものでアルバイトして学費を得ようとか考えりものではない。それを甘えとか言うな。
・精神的に親を殺せるようになってようやく独り立ちだからな。ガチャとかはガキの戯言だから別に寛容でいるけど、成人後にそれを言ってるのなら正直甘え。
・排出された側がプレイヤー側だと錯覚を起こしているのは興味深いな。いつからお前は自分で石を集めた気になっていたのかと。失敗か成功かは育成具合も含めてガチャした側の感想。素材集めやレベル上げを怠ったなーとか。失敗とか言ってる奴にできることは低レア限定クエでどれだけ活躍できるかを模索することだよ。いつか自分で素材も経験値も稼げる時が来るから
・実際には親ガチャも子ガチャも存在するから否定するもんでもないけどな
・#28 「外国」ってどの国?アメリカなんかは学生が学費払うのに教育ローン(民間だから日本の「奨学金」よりずっと高利の)に手を出して卒業後に首が回らなくなるのが社会問題になってるんだが。あと高等教育無料の国もあるし。