自動ニュース作成G
ブラックホールが恒星と融合し超新星となった可能性が調査により示される
https://gigazine.net/news/20210907-black-hole-merger-supernova/
2021-09-08 10:28:33
>地球から4億8000万光年離れた銀河でらせんを描くようにして引き合っていた2つの恒星のうち片方が寿命を迎え、超新星爆発をおこしてブラックホールに変化。
>2つの星はそのまま同様の軌道を描きながら距離を縮めていき、ブラックホールとなった星が約300年前にもう片方の星を飲み込み始めたとのこと。
ぴきーん、どごーん。(意味は無い)
・これって超新星のtypeは何になるんだろう。定義からして1aや.1aでは無いとして、Ib, Icは「機構がよく分かっていない」から何ともか。typeを判別するためのスペクトルは論文の本体に記載されてるのかな。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%96%B0%E6%98%9F
・飲み込んだといってもカービーじゃあるまいに 引き延ばされて円盤状になったんじゃないの