自動ニュース作成G
「ぼんやりと思い込みでやっていた」ワクチン関連予算を67億円超過 原因は職員の入力ミス 札幌市
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e13aaa313e11159a0f6a2f428bb04e53f9de68b
2021-09-07 23:56:00
>札幌市は当初、ワクチン接種のために105億9200万円の予算を計上していました。しかし、実際は、予算を67億5200万円多い、総額173億4400万円の契約をしていました。
>予算の執行状況を財務会計システムで管理していますが、今回は、複数の職員が、業者と結んだ契約金額を、このシステムに入力するのを怠っていました。 このため、契約した金額の総額を誰も把握できないまま、新たな契約を重ね、支出が膨らんでいったといいます。
契約したら即負担行為起こしてシステムに反映させろよ…いくら忙しくても庶務担当くらい置いとけ
・ネットミームの「俺たちは雰囲気で」を連想する話だな。
・負担行為以外で起案段階で財政が設計額の合計で確認みたいのがあったりせんのか
・なぁに、その分福祉を削れば解決
・余計に払ったのでも無理やり要らない物を買ったのでもないなら必要な金額だったんじゃないの?でも幾ら何でも倍近く使うまで気づかないものかね。年間の予算の超過とするなら明らかに倍以上使う事になるだろうし、四半期でとか言うなら今後の分を先に消化したとかでないんか?
・入力を怠る事を入力ミスって表現するかな。違和感あるんだが。
・#5 確かにミスなら制度の問題だが、怠慢は職員の問題だな。少なくとも発見が遅れたのは制度の問題だが。
・なんか変だな
・札幌市の予算規模、一兆円なんでしょ。年収一千万の家で10万強の買い物に17万強払っちゃった、か。なんか小さい話に聞こえる。
・5号とか2号の随契で起案前に走ってたとかそういうのでは
・無能な公務員の怠慢とするか、報告すると上に止められて人が死ぬので黙って通した的な吉田所長案件にするかはマスコミ様が決める。
・赤い公務員の仕業