自動ニュース作成G
時短応じず「飲めますよ」 まん延防止区域、熊本市夜の街 通り閑散、店は〝密〟
https://nordot.app/807068132560093184
2021-09-06 11:27:53
> 見回りでは「誰がたれ込んだのか」と気色ばむ店員も。
> 1日3~20万円支払われる協力金は、期間中に1日でも営業すると支払われないが、「営業した方が稼げる」と居直る店もあったという。
国民が自粛しているなんて、まだ信じてたんですか?
・前までは腹立たしく思ってたけど、最近はコロナチョロいって人と感染しないように気をつけてる人で棲み分け出来て、それもアリな気がしてきた。前者が感染して苦しんでると笑えるしな
・感染力が桁違いらしいから、棲み分けはしたくてもできないって気がする。
・東京でもそんなもんだろうけど、東京取り締まりしてる?ヤーさん怖くてやってないんじゃない?
・https://news.yahoo.co.jp/articles/dba8b9d135ed63e2b107c3d73dd43576bbb1cf59 営業実態がないのに協力金 緊急事態宣言から3カ月の沖縄、飲食店はいま
・テレビ見てたけど、雨だったし言うほど密はでなかったわ。しかしせっかく都内の景色がカメラに写ったのに天気悪かったのは残念だったな
・自分の身の回りで飲みに誘ってくる人とか以前と変わらずに行動している人とか、コロナのおかげでモラルの無い人がいろいろと炙り出されたわ。
・#2 そうなんだけど、実際いま発症してる人の1,2割は真面目に感染対策してた人で、残りはいい加減に生きてるんじゃないかなと。データも何もない思い込みだけど。あかん人が今のうちに痛い目にあうのは悪くない
・いい加減に生きてる人でも、周りがきちんとしてれば感染率そこまで高くないからね。いい加減に生きてる人は、きちんと痛い目に合ってほしいと思う。
・心配しなくても自粛なんてしてるやつから死んでいくよ https://toyokeizai.net/articles/-/448798 「お国のために戦争に行かなかったものには天罰が下る」というような概念だが、実際に天罰が下るべきだったのはどっちだろうか。
・https://news.yahoo.co.jp/articles/d684172e8acd15387ef6645325f9cf68ce67ae18 【特集】「アホ」の貼り紙がびっしり...生ゴミ、油をかける“自粛警察”による嫌がらせ「プロレス」立ち上げが原因?