自動ニュース作成G
Amazon、個人からの知財侵害はやりたい放題
https://twitter.com/shikinaminn/status/1434085508183773190
2021-09-04 21:00:22
> 知的財産権侵害の申し出については、先程の専用フォームからのみのご申告となります。
> 「相手方に名前とメールアドレスだけ提供いただくこと」に同意する必要があるように見えます。得体の知れない悪徳業者に自分の個人情報が伝わることなど、同意できるはずがありません。
DMCAなんとかならんのか。
・これ、裁判したら勝てるんじゃないかね。それともそういう法の抜け穴なの?・相手に権利者の情報が渡されなけりゃ、侵害を訴えられた側が正当な訴えかすら確かめられないんだから仕方ないのでは。逆にこれを認めないのを販売側で考えれば、何も問題ない商品扱ってても、匿名の悪戯で販売差し止めくらう可能性があるってことだぞ。・DMCA関連は容易に弁護士を雇えて弁護士を間に立てられるのが前提のアメリカの法律だからなぁ・海外だと、著作権ってのは相手と話し合え、という対応のされ方するとか聞いたことある。