自動ニュース作成G
アップル、トヨタと交渉中のうわさ。2024年までに「アップルカー」量産開始のため 交渉することと実現可能性は別ものです
https://japanese.engadget.com/apple-talk-with-toyota-applecar-063006229.html?2
2021-09-04 14:11:38
>2024年までにアップルカーを量産すべく、アップルが日本のトヨタ自動車と交渉中との噂話が報じられています。
>アップルはかなり以前から(公に認めたことはないものの)自動車関連プロジェクト「Project Titan」に取り組んでおり、一時は自動運転ソフトウェアに絞り込んで規模を縮小しているとの噂もありました。しかし、自動運転車の公道テストは粛々と続けられており、トップが交代したり、自動運転スタートアップを買収したりと計画強化の動きもあり、現在では自社ブランドのEV製造を目指していると考えられています。
ヒュンダイや起亜自動車に断られてるのね。可能性はほとんどなさそうだな。
・安全運転技術の紆余曲折が予想されるのに、責任の所在を複雑化させるようなことをするかねぇ。https://gnews.jp/20210827_213149
・断られているのか断っているのか知りたいね。
・アップルはとりあえず声だけかけてみるで感じなのか、交渉中ってニュースは色んな方面で出るけど基本的に締結することがほぼない
・完全に下請けやらされるだけでトヨタのメリットほぼないだろ
・ピピン...。いやなんでもない
・マカーであればアップルカーに乗りたいん?
・#5 あっと!
・バンダイかセガに作ってもらえばええねん
・自動車という高額商品でどういう付加価値がつけられてて、今後どうなるか的な話が出てこないのは不思議。自分は自動運転なんかより、完結したオーディオルームなイメージだがな。オーディオ設備に凝った地下室みたいなの
・ファブレスメーカーにとって、自動車の生産委託先としてはトヨタは最高の環境だから噂話では筆頭にあがるよな。
・自前AIの研究やっているトヨタにうま味なにもないだろうに。AI開発に蹴躓いているとかならともかくさあ。林檎が足元みられるんじゃあない
・傘下に、スズキやダイハツなんていう軽自動車が得意なメーカーもあるしで。日本国内の雇用も考慮する必要あるしで、パット見分からん