自動ニュース作成G
デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura-20210831-2
2021-09-03 16:34:06
>接触とか夜間の繁華街でハイリスクの行動を取ることに関して言えば、オリンピックの影響はほぼなかった、つまり、明らかな増加も減少もなかった、と思います。減ったということもなければ、途中から人流が増えてもいる。滞留人口は変わっていないので、あとは、バブルや定期的検査がきちんと実行されていたか、五輪中の接触の変化が日本での影響に流行を及ぼしたか。オリンピックの影響を人流以外で示していくことが必要だと思います。
>元からスタジアムの中での伝播の可能性は低いことはわかっていました。運営上は、全国民の移動率や接触率が急上昇せずに終わっていることは確かです。だから主な影響として疑いなく言えるのは、心理的インパクトだと思います。心理的インパクトは数値化するのが困難ですが、他の点については、いくつかの分析はしていますので、より詳細な分析は今後研究として報告します。
・五輪やってんなら、フジロックも良いよな、波物語も良いよな、というアホウを生み出したことは否めない。
・#1 五輪と同じレベルの感染対策が取れるなら全然いいと思うよ
・#1なら無観客でやればいいんじゃないかな
・#1の文意を夢てないやつがコメント返してて笑える。
・#1 そして人気からオリンピック中止を言わなくなった立件なりフジロック応援してた共産党なり甲子園強行した朝日なりにカウンターの突っ込み所が出来たのは僥倖。
・#1 そのアホウがいなければ、五輪やってても感染拡大は無かったんじゃねえの?と思うがデータは採れん。公衆衛生の敵は衆愚。
・因みに、元々日本の夏は感染減少の季節。冬なら数倍の被害が出てた筈。言及中湿度について保留されてるが、湿度が感染抑制に大きな影響を及ぼす事は他の感染症も含め幾例も報告されてる。気管支粘膜の排除機構が、湿度依存で働きが大きく違う。
・自分の予想が大きく外れてきたことに対する仮説は立てないのか?
・#8 それは仮説ではなく検証。とあほのような突っ込みを入れてみる。
・仮説より先に「ごめんなさい」だと思うんだよね。最初に「予想外してごめんなさい。でもね」と書くだけのことが出来ない。自衛隊研修とかに放り込みたい。
・仮説の後に必要なのは#9の言う通り検証であって、反省ではないだろ。
・予想が外れていちいち誰かに謝ってたら、誰も予想なんてしなくなるだろう。それとも、「100%保証します」とでも言われたのか?
・厳しい予想をするのはいいけどことごとく外れ続けると、またアイツあんなこと言ってるよwってオオカミが出たぞ!みたいになるんで予想をするのなら当てる努力はしてくださいよ。
・#12 それ以前に誰にも信用されなくなっていますよ? というかそういう無責任なヤツになんでわざわざ政府の権威を与える必要がある?
・東京感染者 来週には一日1万人超か 試算https://gnews.jp/20210810_181201
・この人の仕事はいろんな仮定のもとで、これはすごくヤバい、これはまだマシ、みたいに比較させて定量的な指針を考えさせることよ。この人が予言した、まちがった、と言うのはそもそも間違い。(誤解させる言い方には問題はある)大袈裟な警告なんかして、それほどでもなかったから、ごめんなさい、ならあり得るかなぁ。確かに政府の代わりに前に出過ぎた所はある。
・#15 ちゃんと検査したらそのくらいだから正しそうだ。今は自民が検査邪魔してるからな。
・中国のワクチンには立憲と違い目もくれずちゃんと効く欧米のワクチンを仕入れ1日100万回以上の接種を実現し1億回も達成した中国がなぜか全力で嫌がったけど台湾や他アジア各国に提供してるでも韓国にはあげない菅義偉総理大臣を否定できず応援してくれてアクロバットリーダー有り難う!
・ワクチン大量確保してたら渋谷での予約なし接種を300人で打ち切らないよねw