自動ニュース作成G
五輪コラムをうけた今後の編集体制についてのご報告
https://www.gamespark.jp/article/2021/09/01/111539.html
2021-09-02 15:43:50
>平素よりGame*Sparkをご愛読いただき誠にありがとうございます。7月25日に掲載した「東京オリンピック開会式への怒りと絶望…ゲームへのリスペクトがない演出とそれをありがたがる人々が許しがたい【コラム】」について、多数のご意見をいただき、掲載意図をお伝えする記事も掲載いたしました。
>編集部としては、当初2本目の記事をもってコラムに対する見解やコメントを出すことは終了しようとも考えましたが、編集部内外からもその後多数の意見・質問・批判などをいただき、それぞれのやりとりのなかで最後に改めて、今後の方針や体制についてまとめる必要があるだろうとの判断に至りました。
編集部内に相談せずに暴走した編集長が責任をとって辞任とのこと。2ページ目がメイン
・関連https://gnews.jp/20210726_032055 https://gnews.jp/20210727_233342・あの記事が出た時点でブクマもTwitterのフォローも外したので、まだ鎮火してなかったのを知らなかった・むしろわざわざ報告したせいで再燃した感・自由陣営民主国家の日本なのだから遠慮せずにゲームをだしに政治を語るゲーム系政治サイトとしてやって行けばいいのに。自分はもう見ることはなさそうですけどお好きにどうぞ。・経緯は知らないし、ここが政治サイトなのも知らないけど、五輪運営側はゲーム文化とかオタ文化とかへのリスペクトなんかこれっぽっちも無くて「利用価値があるうちは、使ってやる」なんだろうなというのは同感。・#5 そういう内容をゲームをろくにやらない上に開会式も見ていない割れ容認ライターが、オリンピックにゲーム音楽が流れたぐらいで盛り上がってるバカにはすぎやまこういちみたいな差別主義者の音楽がお似合いなんて言ったんだよ。・#6 なるほど納得。ありがとう。炎上するからにはこの文章だけじゃなくていろいろあるんだろうなとは思った。・シン・ゴジラが流行った時も思ったけど面白い面白くないってのは個人の主観だから自由に発言すればいいさ。だけど面白いと思ってる人をこんなのを面白いと思うような奴はバカだって言えばそりゃ炎上するわな。・使われたタイトルの関係者にかぎらず、リアルタイムで喜んでた業界人がこれhttps://ninten-switch.com/olympic-2020-game-ongaku https://ninten-switch.com/olympic-2020-game-ongaku2 https://ninten-switch.com/olympic-2020-game-ongaku3に限らず大勢いて、TL速度も明らかに速くなって盛り上がってたからね。 そこに冷水ぶっかけた媒体が今後どう見られるか・すぎやまこういち「決定的なことは、同性愛から子どもは生まれません。これも大きいよね」・喜んでる人達だけの反応まとめはいいけど、世界的に一番認知度のある任天堂のゲームが一つも入ってない事を不思議に思った人のほうが多いだろうしな・・・冷水ぶっかけというよりなんで?って不思議だったわ・#11 あれは開会式チームが変更になった事のアオリを受けたっぽい(噂レベルのソースしかない)。そこを中心にメスを入れた記事なら支持されてたのかもしれん。 任天堂の曲が入っていないとリアルタイムでは騒ぎにならなかったのは、直前https://gnews.jp/20210723_205108に情報が出ていたからでは(もちろん関する話題は見掛けたが、新聞社ソースのセットリストが出ていたらな)・噂というより、漏洩した最初の企画案では任天堂が関わってた事が確認されてるね。参考に→ 任天堂、東京五輪の開会式に提供予定の人気テーマ曲が直前にすべて外されるhttps://games.nme-jp.com/news/5166/・『ワニウエイブの処遇についても茶番や論点のすり替え無しでお答えください』『今後どの面を下げてドラクエの記事を書くのか』キッついな。そりゃ、コレだけ否定的な人間がいるなら編集長辞任させられるわ。・ドラクエの記事を書く為に関係者の批判はしないってなったらこれってネット民が1番馬鹿にしてる忖度でね。・UFしてたのすら忘れてたよ。政治趣味の分離原則を守れよ・#16 「趣味を含めてこの世のすべてのものは政治に関係しており分離できない」ってのが彼ら活動家の言い分だから…