自動ニュース作成G
アナログのポラロイドがスマホで操作可能に。「Polaroid Now+」ならアートな写真が楽しそう!
https://www.gizmodo.jp/2021/09/polaroid-now-plus.html
2021-09-02 12:47:47
>価格は本体のみだと149.99ユーロ(約1万9500円)で、ブラック、ホワイト、ブルー・グレイの3色から選べます。
>またカラー×2とモノクロ×1のフィルムが3パック入ったスターター・セットは、194.99ユーロ(約2万5400円)で購入可能。
スマホのアプリをカメラに内蔵すればいいだけで、スマホに分離する意味がわからない。
・カメラに内蔵って、カメラ側にタッチパネルなんかのUI付けて、撮影条件の設定や画像加工処理機能を持たせるって事?無駄にコストかさむ上にアップデートも難しくなってメリットないのでは
・物理インターフェイス作る隙間がない
・https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1711/16/news064.htmlこういうのの汎用版があれば
・ポラロイドのフィルムの生産中止との記事https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news049.htmlを見た記憶があるんだが、再度売り始めてhttps://monomax.jp/archives/30801/いたんだな。
・#1 撮影条件は普通のカメラでもあるし、画像加工はコレフィルムのみだから無いだろうし