自動ニュース作成G
分業化する「マンガ家」…“絵が描けなくても”漫画家になれる時代が来た
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86519
2021-09-01 18:25:53
>「マンガ原作者」と言えば古くは梶原一騎や小池一夫といった文章でシナリオを書く作家のイメージがあったものだが、最近ではマンガ原作を募集している新人賞のほとんどは「ネーム原作」と呼ばれる、コマ割りをしてマルチョンでもいいのでキャラクターの絵とセリフを入れた形式でしか各社受け付けていない。
・なんか最近この記者の記事が好きな人がここにいるね。https://gnews.jp/20210804_211848 https://gnews.jp/20210810_001227
・古谷経衡並みのうっすい記事書く奴だよなw名前みただけでそっ閉じ
・異種族レビュアーズもネーム原作だったかな
・関連https://gnews.jp/20210827_221322
・施川ユウキが漫画家としてやっていける(しかもアニメ原作になってしまう)ってのは確かに驚いたが
・漫画はあれぐらいかければ十分でしょ。