自動ニュース作成G
ハワイで感染爆発 ワクチン接種率7割でも再ロックダウンの可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/df6d94432bd6940eb68da2b9d74ad58e357a5f24
2021-09-01 10:32:56
> 1回目が終わった人は71.4%、2回とも終了した人は63.1%だ。それにもかかわらず感染者が急増しているのは、デルタ株の影響が大きい。
ワクチンについて「感染拡大を防止する」と言わなかった政府の方針は正しかったということか
◇
また新たな変異株、南アフリカの研究者が報告 世界8カ国で確認
・イタチごっこになるのはまあそうなんだろうけど、スパンが短すぎない?ワクチンは3ヶ月くらいで新しい型に対応できるんだっけ。
・>また現在新型コロナに感染して入院している人の90%以上は、ワクチン未接種というデータが発表されている
・>住民のおよそ7割がワクチンを接種しているが、残りの約3割の人々の間で、デルタ株の感染が急激に広がっているということだ
・#2 政府見解に沿うなら、ワクチンが発症・重症化を防いでおり症状がでていないと考えられる。それに去年は集団免疫率を7割とか言っていたわけで。
・摂取率が100%になれば収束するのかもしれないが、その間にデルタ株どころか次の変異が訪れるのも遠くはない。抗原ドリフトも遠からずだ。時間軸と現実の問題としてやはり「ワクチンで感染拡大を止めることは難しい」となり、政府の慎重なアナウンスは正しかったと言える。
・ワクチン接種者が次々に感染しているので、感染は防げないとアメリカ人も認めるべき。
・#4 あなたがどんな資料を参照したのか知らないけれど、この政府資料には感染予防効果があると書かれてますがhttps://corona.go.jp/proposal/pdf/chishiki_20210813.pdf
・#7 個人の感染を予防すること(曝露しても発症前に片付いてしまうこと)と、マクロに感染拡大を防止することは違う。それに「無症状でも感染を拡大させる」ということになってるじゃん。ちなみに資料というか、手元にワクチンの説明書があるよね。
・武漢オリジナル構造のウイルスだけワクチンで対策し、あとの変異株はウイルス学の基本通り毒性が下がっていることを期待するなら、政府のアナウンス内容も戦略も合理性がある。スガ辞めろとか言ってたのは反省したい。
・#8 あれ。勘違いかな。最初#4には「ワクチンに感染予防効果がないというのが政府見解」と書いてなかった?
・#10 …飲んでコメする事も頻繁なので、他のコメでしでかしたかもな。そうだったらごめんよ。
・https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210901-652229.php 集団接種で、著しく濃度の低いワクチンを6人に接種した可能性があると発表
・#11 たかが10分前のコメントに「飲んでしでかしたかも」は無いでしょ…。
・#9 vprxwo この人「スガ辞めろ」なんて絶対に過去に言ってなさそう。どこからどうみても純度100%の自民マンセー愛国紳士ですw
・#11 そもそも政府はmRNAワクチンに感染予防効果はあると認めてたんだけどねhttps://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0001.html。もちろん対応する株に対してであって変異株に対しては言ってないけど。
・#14 普通は言わないだろ。君と君の周りがいつも言ってるなら・・・まあそういう人なんだろ
・#13 #4は書き換えていない。今日は何も書き換えてないよ。日中から飲まねぇよw
・#14 お前のせいでおれは気分を害した。こうなったからには些末な事例を探し出し、針小棒大に騒ぎ立てる事にする。全部お前のせいだ。
・#17 なるほど。それが聞きたかった。それなら自分の見間違いということで申し訳ない
・#6 ワクチン接種後にブレイクスルー感染するから駄目なんではなくて、例えブレイクスルーが非常に少なくても、残った非接種者の間で拡大しちゃうからダメなんだよ。そういう意味では、100%なら問題ないんとろうけど、そんな無理な前提は誰も置かないだけ。