自動ニュース作成G
富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2021/08/29/114298/
2021-08-29 11:03:23
>御大が約2時間にわたり語ったのは自身の老い、知られざる原点、そして「ガンダムの世界」の未来だった! あと、ついでに「ワクチンはもう接種しましたか?」と聞いてみました。
・とうとう強化人間に。
・草>実写版に関しても、基本的にノーコメントなんだけれども、いろんなことがあったとだけは言わせてほしい。正直に言ってしまえば、富野に監督をやらせようという案が出なかったのはなぜなのか?と腹が立ちました
・かわいらしいじいちゃんだなーと思ってたけど、最後のロケットの下りは本当に工学部か?とびっくり バイコヌール宇宙基地が汚染されてるのは燃料にヒドラジン使ってた影響で液体水素と液体酸素使ってるロケットは発射後にできるのは水だよ…
・本人がGレコめっちゃ推してるやん
・このインタビュアー上手いな。手塚治虫と掛けるところとか富野監督が喜ぶツボをよく知ってる。
・「お金の計算を1年くらいやったら、完全にうつ病になってしまった。」あくまで例えだろうが、笑った。
・#5 すごい嬉しそうだよねw
・#5は正しい評価。この爺ちゃんにはこれくらいの気持ちで頑張ってもらいたい。それはそれとして、#3のロケットの理解もそうだけど、軌道エレベーターのこともだいぶ偏った知識で話しちゃってるな。研究者や他の作家も一言言いたいことはありそう。
・そもそもスペースコロニーという発想がねえ。当時は最新鋭の発想だったんだろうけど。
・当時はテラフォーミングや月面拠点よりもリアリティあったんじゃないの知らんけど。まあグラナダ初めとした月面都市もある訳だけど。
・『人は小学校から中学校までに吸収したものに一生こだわる。』げ、同じ事考えてた。だからアニメとかゲームは強いんだよな。
・宮崎駿監督に勝つには手塚治虫になればよいという気づきを与える、天才的なヨイショ。感心するしかない。感動的ですらある。
・現状では紐でも塔でも残念ながら強度的に軌道エレベーター作れないよね
・半世紀前に想像された未来の交通(絵)とかにあるチューブの中を高速移動するカプセルって、軌道エレベーター(区間ごとに気密膜)にこそ最適だとふと思った。
・ハサウェイの方が話題になってて妬いてるのかと思ったけどGレコのほうもレビュー評価いいんだなhttps://movies.yahoo.co.jp/movie/376772/
・ワイヤー使った軌道エレベータは超人ロックでも出てたな。
・#13 そうなんだよね… http://www.jsea.jp/about-se/what-is-spaceelevator-02.html CNTを実用的な長さ太さに成形する技術の進展も聞かないし…。残念だけど軌道エレベータ実現にはまだまだ何段階ものブレイクスルーが必要。
・フツーにスペースプレーン的に100人規模で往還できる船が出てくる方が早い予感。本当に必要になれば作るでしょ。コストが莫大なだけで。
・#18 まさにそれがスペースXの作ってるスターシップなんだよね。再利用型ロケット。飛行機代わりに使うことも計画されてる
・#15 そう、かなり分かりやすくなったと評判。