自動ニュース作成G
お金が人の価値観を狂わせてしまう根拠
https://toyokeizai.net/articles/-/443739
2021-08-14 02:06:14
> 自尊心や責任感などの社会規範は、お金の介入によっていかに損なわれうるか
> 自分たちを消費者と考えるだけで、自己中心的な態度が生まれ、団結できず、分裂してしまう
面白かったので。お金が絡まない方が良い仕事ができる事ってあるよね。
・またサンデルかよ。金の事を考えると共感能力が低下するとかあるにはあるが、別に金が無くとも人の欲は無くならない。金は欲望のメタファーで、欲を煽るトリガーになると言うだけ。別の社会システムであれば別の方法で欲は煽られる。貨幣経済や自由主義社会に問題があると言う話ではない。・多次元の相対的な物の価値を一次元のお金に投影しようと言うのだから歪んで見えて当然、他人から見て狂って見えるだけで、当人にとっては等価交換なのだから狂ってるわけでは無い。・ラーメンハゲのお言葉のほうが強い。・思考実験もいいが、不特定多数に対する信用っていう価値やステータスは代えが利かないし。そんなに自尊心や責任感が大事なら田舎で畑を耕すか引きニートになるしかない。・プレステだサターンだっていうやつらは自分を消費者だとは思わず正義だという狂信的帰属のみだった。 ただの消費者として両方持っていればゲーマーとして融和、団結できたのに。・お金がというか、卑怯卑劣なセコい手段で「俺あったまいー」とかって他人をカモにして稼ぐ人がどうにも許せない感あるかな。転売ヤーとか。いい物を作っても作った人に金が流れないのがよろしくない。それと「消費者」って単語は、人をバカにしてるように思えて好きじゃないかな。・https://togetter.com/li/1759482・無償の場合でも提供者は大きなものを提供したと感じれば満足感を得られる。それに市場価格を付けられた途端、負担感の大きさと受ける評価との間にギャップが生まれる。