自動ニュース作成G
お前は危険物甲種名乗んな 山が当たって甲種取っただけのお前は知らんだろ
https://anond.hatelabo.jp/20210810082208
2021-08-11 01:37:00
>なあ、一般人がサラダ油に着火しにくいとこを知らないのは全然いいんだよ。それはしょうがないと思うし、俺だって専門のこと以外は何もわからないからさ。俺も普段から無知と恥を晒しながら生きてるよ。素人が専門外のことに詳しくないのは当然なんだわ。一般人をバカにする気はマジで無い。
>でもお前が知らないのは流石にまずいだろ?お前は危険物甲種持ちの博士号持ちの薬剤師持ちだろ?ちゃんと勉強してくれよ。勉強してないくせに専門家ぶらないでくれ。
元:サラダ油の引火点なんか知るか(当方、危険物免許甲種所持)
◇
・「専門家だがサラダ油の引火点などピンポイントでは知らない」「想像はつくが、即答はできん」と書いているのに対し、結局、引火点も書かずに噛みついているわけか。しかも元の文意を全く理解していないという…。どんな資格も知性を証明しないという好例だな。
・トリビアネタとしては面白い読み物だった。ニュー作の引用がよくない。
・知識しかない底意地悪い文盲って嫌だね。
・#1 元の人、こんなん書いてる時点で指摘されても仕方ないじゃん>てか、蒸気に引火はせずとも油本体に火をつければ燃えるのでは?
・#4 その直ぐ後に「そもそも火とは何か?」とある事から、基本的な点にも疑問を持って、引火と着火について改めて調べてみたと言いたいのだろう。実際、ネットで調べてみると引火と着火、発火など定義があるはずなのに表記や定義が揺れている。専門家も議論には改めて情報を確認する必要があり、ならば無知をバカにすべきではない。ということだと、俺は汲み取ってる。
・#5 この人は一般人の無知はいっさいバカにしてなくて、『危険物甲種持ちの博士号持ちの薬剤師持ち』なら勉強の過程で理解しているはずだと言っている
・例えば「ガソリンは指定数量が200リットルと消防法で定められている」とあるが、その200リットルの根拠は何か?化学式なのか、それとも実験の結果なのか、あるいは経験則なのか。俺にはその理由は調べきれなかったが「消防法に定められているから」で止ってしまったら、それは知性と言うより権威主義だろう。
・#7 権威主義って言葉好きそう。指定数量は『主に消火の困難さと火の付きやすさで決まってる』と書いているよね。引火のしやすさのグラデーションはそこから類推できるだろうに。どこかで線を引かないといけないのだから「根拠は何か」なんて言い出すのはお子様だよ。
・単に法律上のきまりの話で、数字を決定する仕事ではないんでないの?勝手に决められるものではないから権威に弱いのではなく実務で必要な数字と言うだけだろう。お上が决めた法律に従う人を権威主義と呼んでいるのかもしれないが。
・#3 とても全部を読む気にはなれなかったが、タイトルからしてザ・はてサって感じ。一般人をバカにはしなくともその口実適用外の他人はバカにしたくて仕方ないというパッションとルサンチマンが前面に出てきてる。 元の方がよほど建設的。
・#1に賛同。サラダ油なんて製品ごとに油の配合違うんだから一概に引火点が何度なんて答えられないだろ。180度よりは上かなレベルの大まかな感じ。
・#8 そこで思考を止めるなという話なのだが? 専門家でも基本から確認していかなければならないのだから、知識の有無で他人をバカにする事は間違っている。という話だろう?にもかかわらず、この日記は知識をバカにしてかかっている。ところであらゆる文脈を無視して指定数量の話をし始めるあたり、この日記書いたの貴方ですか? 私はGニュコメント専門家(自称)です。
・もうね、俺、サラダ油の話するわ https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/1165 >油の種類、精製度合により発煙点は異なり
・関連https://gnews.jp/20210809_125744
・何かをバラまかれたら逃げの一手しかない。発火点だの放射線量だの考える必要はない。棒で叩きたいのは分かるが、スリングショットで我慢しようぜ。親指大のナットでも当たれば血は見れる。
・「サラダ油の引火点なんて、詳細な種類が特定できなければ分かるはずがない」というのを俺は#11のおかげでようやく理解したんだが、それを専門家が謙遜の精神で「知らない」と書いたらこの騒動に燃え上がった、と。ネットの引火点はガソリン並みの低さだな。ま、液体撒かれたらとにかく逃げるしかない。サリンかも知れないし。
・この増田は『サラダ油が簡単に着火しないなんて知らなかった』(←この発言は別人だが)という認識への批判で、サラダ油の具体的な引火点を知っておくべきなんて話はしてないよね。
・サラダ油がガソリンに比して燃えないことと理屈は有資格者なら知ってて当然、ってのが増田の意見と見た。で元の人は「有資格者といえど、そう簡単に燃えない理屈【すべて】は把握してない」ってことか。情報処理技術者みたいな話かな。プログラムはCPUで実行されるのは知ってるしnot回路の理論も分かるが、今この書き込みが何故できるのか詳細には知りえない。
・両者結局、心構えの問題を説いてるんだよね。どっちも一理ある。そして、噛みついてる方もサラダ油の引火点について全く述べていない辺り、実際には引火点が一概に言えないことも知ってたんだろう。そこまで分かっていながら、何故にあんなにケンカ腰なのか、そこが理解に苦しむ。